• このエントリーをはてなブックマークに追加

使い捨てプラ禁止 国の省庁で

89

2019年04月01日 18:14 毎日新聞

  • 『使い捨てブラ』に見えた。あ〜老眼が進んでるなぁ〜
    • 2019年04月01日 19:06
    • イイネ!53
    • コメント2
  • 今になって考えてみれば、昔の日本人はムダの無い暮らしかたをしてたんですね、醤油や酒のの量り売りとか、牛乳ビンビールビンの使い回し方式とか昔の日本人は偉かったexclamation
    • 2019年04月01日 18:51
    • イイネ!39
    • コメント4
  • 「プラスチックはダメだけど、森林伐採はOK」って、すごい違和感
    • 2019年04月01日 19:18
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 最近目が悪いので「使い捨てブラ」と読めた(^^)
    • 2019年04月01日 19:30
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 日本には、弁当箱というエコシステムがあるじゃん。
    • 2019年04月02日 14:03
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 捨てる奴が悪いのに作ってる側を追いやる無能政府、こいつら臭いものに蓋しか出来ないアホ。
    • 2019年04月01日 20:05
    • イイネ!22
    • コメント1
  • だからソコじゃねぇって。 なんで上っ面をそっと撫でただけの方策しか考えつかんのだ? ポリマーに携わる科学者にしっかり話を聴いてこい。
    • 2019年04月01日 19:52
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 他の方のつぶやきで 思ったのですが、紙パックにすれば 燃えるゴミにできる。資源ごみにして、再利用すれば さらに良いと思います。
    • 2019年04月01日 19:46
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 霞ヶ関の女子がみんなノーブラになる話じゃ無かったか。
    • 2019年04月01日 21:52
    • イイネ!18
    • コメント12
  • 初見で「使い捨てブラ」に見えて、どんなブラジャーか気になってクリックした。
    • 2019年04月01日 20:22
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 省庁の会議でペットボトルのお茶が並ぶようなことがないように。それで紙パックのそれの代わったらそれはもう馬鹿の極致。
    • 2019年04月01日 19:29
    • イイネ!15
    • コメント0
  • プラスチックゴミが海を汚すからレジ袋有料化といい、なんだか変な方向に行っちゃってるように感じる
    • 2019年04月01日 20:02
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ダメだ、使い捨てブラに見えた。
    • 2019年04月01日 20:38
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定