• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/02 22:48 配信のニュース

56

2019年04月02日 22:48

  • 朝日新聞は国民、市民、住民て「何処の民」であるか、明記して欲しい(;・ω・)いや、普通に考えれば宮古島の方々なんだろうけど、朝日新聞の実績と言うか前科を加味すると、ねぇ?
    • 2019年04月02日 23:15
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 朝日の住人=( `ハ´)<丶`∀´>←此奴等�ܥ����äȤ�����
    • 2019年04月03日 05:16
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 朝日が書いて馬鹿が読む。
    • 2019年04月03日 18:56
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 反発している住民って・・・本当に宮古島の住民なのだろうか? 反対活動するために他所からやってきた工作員じゃないのか?
    • 2019年04月03日 12:14
    • イイネ!26
    • コメント1
  • もし奇襲を受けたら、それじゃ間に合わね?と、思うのですが・・・������������ӻ�����
    • 2019年04月03日 08:30
    • イイネ!26
    • コメント4
  • 配備される装備の情報を「住民」に教えないといけないのか…その「住民」から情報を欲しがるヤツがいそうだなぁ…(--;)
    • 2019年04月03日 08:14
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 防衛の主火器の弾薬が10km先とか事務方は現場を防人に出しておいて小銃でバンザイアタックでもさせるつもりなのかね。しかもこれから用地取得って…
    • 2019年04月02日 23:13
    • イイネ!25
    • コメント0
  • まあ、有事の際困るのは島民だけどな。
    • 2019年04月03日 10:12
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 住民に許可とる必要はないと思うけど、大物配備したらきちんと周知しないと威嚇にならない気がする。
    • 2019年04月03日 10:22
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 誘導弾の画像がニュース文中のものと違うものだと思うのですが?文中の「中距離多目的誘導弾」とは対戦車・対舟艇用の誘導弾.ニュースの画像に載せてあるのは対航空機用の「地対空誘導弾」です
    • 2019年04月03日 09:48
    • イイネ!16
    • コメント1
  • いざ戦争仕掛けられた時には賛成派だけ護ればって言いたくなるけど それでも自衛隊は反対派も護るんだろうね… 理不尽な話だわ
    • 2019年04月03日 08:15
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 「炎上は0.5%の人間が起こすこと」というニュースを見たことがあるが…。要するに「ごく一部の喚き散らす大声」が「大勢の静かな当たり前」を脅かす構図が当てはまるってこったな。
    • 2019年04月03日 10:35
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定