• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/03 13:36 配信のニュース

472

2019年04月03日 13:36

  • 商品券なんて発行しないで、増税やめた方が、景気にも良い効果があると思う。
    • 2019年04月03日 14:17
    • イイネ!585
    • コメント11
  • 補助に給付…ばらまき政策だ何だと…高校まで無償化だったり…独身には何の関係も無い話なのよね…残念ながら…。
    • 2019年04月03日 14:31
    • イイネ!265
    • コメント11
  • ウチは、貧乏だから 2万円だせない。商品券、反対。印刷・発行・回収に、かなり費用が掛かる。その分を上乗せして、該当者に支給すべき。もしかして、買えないことを 見越しているのかな? 最悪。
    • 2019年04月03日 15:41
    • イイネ!193
    • コメント20
  • これを発行する行政コストが莫大になるんだが。
    • 2019年04月03日 16:13
    • イイネ!177
    • コメント2
  • けっきょく5000円程度ではお徳感なし。ミルク2缶分。この制度を実現するためにいくらかかるのか? いっそ子育て世代の所得税住民税を一年間ゼロにしたら? そちらの方が無駄金がかかりません。
    • 2019年04月03日 15:15
    • イイネ!160
    • コメント3
  • (゜Д゜) ハア?? 、困窮家庭対策なのに何でカネ払って買わせるんや!!!!!!1人当たり5000円の券配配ってやれよ!!!!!!改善するまで消費増税凍結しろ!!!!!!!!
    • 2019年04月03日 14:28
    • イイネ!143
    • コメント0
  • そろそろ酒類の税金上げませんか?タバコは副流煙とか言うけど・・・酒を飲んで周りに迷惑掛けてる輩がどんだけいるんだよ・・・
    • 2019年04月03日 14:55
    • イイネ!124
    • コメント3
  • 前のめりに増税する気満々( `ー´)ノ
    • 2019年04月03日 15:32
    • イイネ!80
    • コメント4
  • こんな無駄でバカな政策で余計な金使うなら子供手当増額か、共働き世帯の103万の壁、130万の壁を緩和しろよ。ただでさえ103万と130万の2つの壁で面倒なのに。
    • 2019年04月03日 15:15
    • イイネ!80
    • コメント1
  • 今、生活保護者を囲いこんで生活保護費を不当に巻き上げる貧困ビジネス業者とか、今度は囲ってる大勢に2万円渡し2万円のプレミア商品券買わせて23000円くらいでメルカリで売るニュースとか想像する
    • 2019年04月03日 14:39
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 反日公明党ごり押しの税金ばらまき政策。
    • 2019年04月03日 14:14
    • イイネ!64
    • コメント10
  • 確か元々「貧しい母子家庭へのフォロー」とか言ってた気がするんだけど、貧しい母子家庭が2万出せるかな?っていうところはおぼっちゃんしかいない政治家には認識できなかったようで・・・。
    • 2019年04月03日 16:16
    • イイネ!58
    • コメント1
  • 子育て世帯って何?小中高生は関係ないの?大きい子供のがご飯とか色々お金かかる気がするんだけど…。それに同じ所得でも、2人と6人なら全然違うと思うんだけど…
    • 2019年04月03日 16:58
    • イイネ!54
    • コメント2
ニュース設定