• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/04 02:06 配信のニュース

349

2019年04月04日 02:06

  • 理由は色々あるかもしれんが、ついこの間値上げされた覚えがあるぞ。
    • 2019年04月04日 07:53
    • イイネ!182
    • コメント2
  • えー、またなの!? もう切手もハガキも買い置きやめる。値上げ分の切手貼るの嫌なのよね�फ�á��ܤ�� 交換には手数料かかるし。それより、これからはなるべく郵便は使わない方向にする!
    • 2019年04月04日 07:56
    • イイネ!94
    • コメント13
  • 同じ市内でも、自分で届ける手間や経費を考えると84円とか激安。。
    • 2019年04月04日 07:58
    • イイネ!85
    • コメント1
  • もういいかげん値段が覚えられない!(((・・;) 料金足りなくて戻ってきそうだな����Ĺ�����棱��!(。>д<)
    • 2019年04月04日 07:57
    • イイネ!62
    • コメント8
  • 消費増税する度に10円値上げする自販機よりはましかと……( ・◇・)
    • 2019年04月04日 08:15
    • イイネ!60
    • コメント1
  • 新聞はどうなるんですかぁ?財務官僚に頼まれ増税やむ無しの世論を作った功績で増税対象外の指定がなされているって本当ですか??
    • 2019年04月05日 00:58
    • イイネ!39
    • コメント3
  • この前、10円切手とか1円切手とか貼り足してたらスペース足りなくなりそうだったんだけど!って郵便局が悪いわけじゃないんだけどさ。
    • 2019年04月04日 08:21
    • イイネ!34
    • コメント0
  • ヤフオクやってる人間からすると手紙・はがきよりも定形外の方が重要。
    • 2019年04月04日 08:02
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 1円切手、2円切手が大活躍��������
    • 2019年04月04日 08:07
    • イイネ!25
    • コメント3
  • 皆さん此れが郵政民営化の素晴らしき結果です!!
    • 2019年04月04日 21:09
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 値段上がるのはインフレに沿ってるし別にいいんだけど、昨日ゆうぱっく出したら最終便が23時から18時に改定されてたのが困った
    • 2019年04月04日 08:08
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 手紙はまだスペースあるから良いけど、ハガキは62円の隣に1円切手貼るの難しいのよね・・重なって貼っても良いならいいけど、多分だめだろうな。
    • 2019年04月04日 08:07
    • イイネ!18
    • コメント4
  • また、値上げ?仕方ないけど、中途半端な値段が覚えにくい。家には、職場で買わされた50円かもめーるもたくさん。 ハガキに切手貼りまくりになるわ。
    • 2019年04月04日 08:47
    • イイネ!17
    • コメント3
  • もう90円迄あげて10年くらい据え置きにしたら?
    • 2019年04月04日 09:13
    • イイネ!15
    • コメント0
ニュース設定