• このエントリーをはてなブックマークに追加

「改元アポ電詐欺」被害相次ぐ

119

2019年04月05日 20:44 毎日新聞

  • そもそもキャッシュカードに元号の記載なんかあるか?
    • 2019年04月05日 21:02
    • イイネ!41
    • コメント2
  • もうこの手の詐欺師は良心の呵責なんて失った人間の皮を被ったゴミなんだから殺処分しよう。
    • 2019年04月05日 21:26
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 令和(018)を元号にプラスすると、西暦になる。レイワ元年、つまり1+18=19。こりゃあ便利だΣ(・□・;)
    • 2019年04月05日 21:07
    • イイネ!24
    • コメント5
  • 昭和→平成の時に変えたのか??(詐欺られてる人達は経験してるでしょう?) ってか、持っていませんけど?いつも窓口で、いつもの人に頼んでいますって返せば撃退できるよ。
    • 2019年04月05日 21:06
    • イイネ!24
    • コメント0
  • イイな〜、騙されて取られるカネが有るんだから。コッチャあゼニが無いんで騙されたってナニも困らんよ〜���ä���
    • 2019年04月05日 21:34
    • イイネ!19
    • コメント2
  • あれだけお昼のテレビ番組等で注意を呼びかけていたのに「自分は大丈夫」と思い込んでいる「大丈夫じゃない人」の多いこと…。
    • 2019年04月05日 21:11
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 情報弱者は、キャッシュカード、クレジットカードが西暦onlyなのをわかったいないんだろうね。かわいそう。
    • 2019年04月06日 09:29
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 元号を使ってるから、こーゆー犯罪が起きる…詐欺師が蔓延るウチュクシイ国ニツポン…Ψ(`∀´)Ψケケケ…元号を使ってるから、こーゆー犯罪が起きる…詐欺師が蔓延るウチュクシイ国ニツポン(滅亡)
    • 2019年04月06日 09:50
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 改元に乗じる「アポ電詐欺」(特殊詐欺)の被害が相次ぐ…しゃないな騙そうとしている輩に太刀打ちするには、それ相応の知識が必要。政府や自民党の詐欺にも引っかかるくらいですから。
    • 2019年04月06日 01:57
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 今日掛かってきたのは「一度資料を見て欲しいので送りますので」と住所を聞こうとするのでキッパリ「いりません!」と電話切った。教えたら後でどんなことになるのやら・・・。
    • 2019年04月05日 21:16
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 何の罪もない、お年寄りを騙すとは、本当に許せない�फ�á��ܤ��詐欺師に、本当に、心が痛まないのか聞いてみたい。
    • 2019年04月05日 21:05
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 悪い人は、騙せそうなネタをアレコレと。気を付けないといけませんね。
    • 2019年04月07日 08:24
    • イイネ!6
    • コメント4
  • ポアだポア!
    • 2019年04月05日 21:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 次から次と… その「頭」違う方には回らないものか?若者(馬鹿者)よ!
    • 2019年04月05日 21:16
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定