• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/06 22:08 配信のニュース

35

2019年04月06日 22:08

  • 大阪市を維持する考え方の方が分断と対立になると思うんだけどなぁ。逆手にとられてますねぇ。
    • 2019年04月07日 17:02
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 何のための選挙なんだ?。無駄な費用をかけるとは、府民や市民をナメテンノカ�फ�á��ܤ��
    • 2019年04月07日 01:25
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 住まいが大阪市じゃないから"大阪市長"は選べないが、市長が維新になったら"大阪都"になってしまうリスクが増す。改革は今のままでも出来るのに、自分らの権力争いに府民を巻き込む維新は頂けない。
    • 2019年04月07日 10:46
    • イイネ!6
    • コメント7
  • 大阪都=議員数が減る。 維新が政党として「身を切る改革」に着手しようとしているのに、他政党が全員「落選して無職になりたくないから」大反対…が問題の本質。
    • 2019年04月07日 06:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 維新の教義には根っからの「官から民へ」というネオリベ臭がある。少子高齢化でわざわざ大騒ぎしている評論家紛いの連中と同じ。そうして危機を煽って資本が儲かるシステムに改革するのが目的だ。
    • 2019年04月07日 00:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 大阪府民はバカしかいない、のは分かった。維新に食い物にされて、税金を無駄遣いされるだけだけど、自分たちが選んだんだから、文句言うなよ�ͤ��Ƥ��
    • 2019年04月07日 20:10
    • イイネ!3
    • コメント7
  • 大阪はある意味「日本で一番熱い選挙区」だよなぁ。 うらやましくもある。
    • 2019年04月07日 06:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 吉村は早々に(悪名高い)水道コンセッション推進を表明。地下鉄民営化もまたしかり。数年?数十年後?に外資に渡る下地作りに余念が無い。役所受付業務は竹中パソナの独占。笑いが止まらないだろう。
    • 2019年04月07日 01:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 政令指定都市からわざわざ区に格下げしてやることが住民サービスの向上になるとはとても思えない。維新の狙いは財源不足を理由にした民間資本の参入。市民生活を外資含む資本に売り飛ばす事だ。
    • 2019年04月07日 00:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大阪府を大阪都にする必然性があるのか。府のままで改革を進めて二重行政を解消すればいいだけだろう。さて、この難波駅前の向かいにあった精華小跡地問題も有耶無耶になったまま。怒りを覚える。
    • 2019年04月06日 23:45
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 民主主義の対話と協調の政治になるか維新一党の独裁政治になるか、良識ある大阪府民、市民に期待する。
    • 2019年04月06日 22:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 旅行先で投票しました。ヒトラーかスターリンか?の選挙です。 本音はどちらも嫌。
    • 2019年04月07日 18:39
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 二重行政ゆうとるけど、双方無駄な税金使っていることには変わらんな。話し合って両方でお金出し合って1つのもの作ればいいだけの話やろ。
    • 2019年04月07日 10:37
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 本日、4月7日は統一地方選挙の投開票日です。大阪ではダブル選挙です。維新の候補者に、貴重な貴重な貴重な1票を、どうぞ宜しくお願い致します。今こそ、維新を!きみのチカラで。
    • 2019年04月07日 15:35
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定