• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/07 20:45 配信のニュース

21

2019年04月07日 20:45

  • 夜7時過ぎたら居酒屋とコンビニしか開いてない奈良に宿泊施設を増やしても無駄な気がするんだけどな…。
    • 2019年04月07日 22:00
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 奈良は歴史があるけれど、鄙びているのが魅力。京都はホテルの建設ラッシュ!インバウンド需要に関係のない府民は大挙する外国人観光客に辟易。奈良に高層の観光ホテルもリニアも要らないと思う。
    • 2019年04月07日 21:38
    • イイネ!11
    • コメント10
  • 奈良って、都市が実質奈良市しかないからなんだろうけど、ホントの良さは飛鳥や吉野、赤目、十津川にあることを知るべきだ
    • 2019年04月07日 21:24
    • イイネ!9
    • コメント0
  • この知事は奈良の観光が大阪や京都のついでだから宿泊する人が少ないってのを理解しているのか?泊まれないからそうしているわけじゃなくて、大阪京都未満だからそうなってるんだが…
    • 2019年04月07日 21:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 奈良公園内には江戸三という点在する旅館があったけど、あれはそのままにしてほしい。
    • 2019年04月07日 21:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 無知な有権者が多そうな県だな。
    • 2019年04月07日 21:26
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 宿泊施設は大事ですよ。奈良マラソンにしても、泊まるとこが少ないという声を聞くし。でも3人の決戦だと現職が強いよなあ。結構、票は割れたので荒井さんも絶対的な存在では無いと思ってます。
    • 2019年04月08日 20:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 地元ながらはぁ、新大宮や奈良駅付近に作ればいいじゃん。中国人なんて格安ラブホに泊まってるゾ 自分としては地下ホテルが欲しい
    • 2019年04月08日 09:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なにこのクソニュースジャック
    • 2019年04月07日 23:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 【県の発展に】でなく【県政発展に】というのが謎ですね。それに【粉骨砕身努力する】というような事を目標のように掲げる人が個人的には信用できない。具体策皆無だし、ただ努力だけしても意味がない
    • 2019年04月07日 21:44
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ここ泊まるとこないから日帰り客が素通りするだけやしね。
    • 2019年04月07日 21:26
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定