• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/09 21:09 配信のニュース

11

2019年04月09日 21:09 毎日新聞

  • 自衛隊機の墜落で隊員の安否や家族の不安を無視して金の事を気にするのは革マル党議員�ܥ����äȤ�����
    • 2019年04月11日 11:20
    • イイネ!7
    • コメント2
  • パイロットの方がご無事でありますように。
    • 2019年04月09日 22:28
    • イイネ!5
    • コメント3
  • パイロットの無事を祈るばかりですね
    • 2019年04月09日 21:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ステルス機がレーダーで見つからないのは性能が良い証拠、という記事かと思った・・・
    • 2019年04月09日 21:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これはダメだな。高いのにこんなんだと損した気になるよな。コストが5倍以下くらいなら国産にしようよ。
    • 2019年04月09日 23:36
    • イイネ!1
    • コメント7
  • 早くもF35墜落したΣ(・ω・ノ)ノ! F35は機体が重たい…Gがかかり 一時的な失神した可能性に何だかの操縦不能になったか? そのいずれかも 知れない感じだと思う。やっぱり…零戦の様なのが一番だね
    • 2019年04月09日 22:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 空自最新鋭ステルス戦闘機F35A消息たつ レーダーから消える (毎日新聞 - 04/09 21:09) エンジンがフレームアウトならメーデーかかるから、夜間訓練だし機位を見失っての墜落かKC-46みたいな製造段階での難ありの機体だったのか……無事を祈ります
    • 2019年04月09日 21:53
    • イイネ!1
    • コメント1
  • F-2もバーディゴにおちいった場合でもボタン一つで機体を引き戻すシステムを搭載した 安全性の高い戦闘機だったが、最近堕ちた 安倍の米国追従安全保障政策のお陰で、自衛隊も品質が劣化してきているな
    • 2019年04月10日 02:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • F35は失敗開発費回収に日本に爆買いさせていると聞いたことがあるが、オスプレイの事故多発に併せてF35も事故が続いたら噂が本当に。誰が責任取るんだ?安倍や菅に詰問しても決めた担当者に聞いてくれ?
    • 2019年04月09日 22:06
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ステルス機なのだからレーダーから消えるのは当てたり前ではないの?墜落したのなら自衛隊が見つけるまで記事出さない方が良いんじゃない?F35Aを北朝鮮や中国に持っていかれるとまずいよね?ないけど。
    • 2019年04月09日 21:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 二時間前か、レーダーから消えるのとステルスとは関係ないのだろうか。ミリヲタの見解を待とう。
    • 2019年04月09日 21:16
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定