• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/10 05:11 配信のニュース

19

2019年04月10日 05:11

  • 下関北九州道路についちゃ〜国民民主党の城井崇さんも政府に対し早く作れって、平成31年3月27日に質問第113号として「質問主意書」を提出してるから🤪政権の問題ってわけでもないんじゃない?🤪
    • 2019年04月10日 07:31
    • イイネ!68
    • コメント5
  • これ下関が安倍首相の地元山口ってだけでしょ?忖度があろうがなかろうが、何が問題なんだって話なんですけど。
    • 2019年04月10日 07:53
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 塚田氏発言問題、幕引き急ぐ国交相「忖度、配慮ない」ほとんどのTVが 大臣が調子に乗って 忖度ジョークを言ったんだな(笑)と報道してたが、朝日とTBSは 鬼の首取ったように報道してて呆れた┐(-。ー;)┌
    • 2019年04月10日 08:22
    • イイネ!15
    • コメント0
  • もう、これは安倍と麻生の辞任問題に発展しそうです
    • 2019年04月10日 07:11
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 「忖度」という言葉が独り歩きしているような気がします。籠池アッキード事件のように不正な利益供与につながる「悪い忖度」はありますが、今回はどうなのでしょうか?
    • 2019年04月10日 05:19
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 公文書が改竄される国ですよ。 自衛隊員が死亡しても日報が消えちゃう国ですよ。 データがまともに作れない国ですよ。 裁判所がレイプ魔を見逃す国ですよ…etc.そんな国で、選挙だけはフェアに行われているって思えるかい? 史上最悪の内閣だね。
    • 2019年04月10日 06:14
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 予定ルートには活断層がある。トンネルより橋の方が影響は少ないというが、熊本地震では水平2.5m上下70cmもずれた。それだけのずれが発生しても橋が崩れないのか。私はルートを見直すべきだと思う。
    • 2019年04月10日 07:19
    • イイネ!6
    • コメント6
  • 差別と同じで忖度することが即『悪』では無いのだけど……だいたいこれの何が悪いん?(?_?)
    • 2019年04月10日 09:28
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 頭がおかしい人も居るようですが。関門トンネル1958年(昭和33年)開通、関門橋1973年(昭和48年)。それぞれ61年と46年。老朽化と設計の古さを考えると必要なのは当然。本州〜九州の動脈でもある。
    • 2019年04月10日 09:15
    • イイネ!5
    • コメント0
  • だから、ちゃんと忖度したじゃないですか。マスコミと野党に忖度して、辞職したのをもうお忘れですか?
    • 2019年04月10日 07:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 地元から要請があってそれを汲み取ることを「忖度」とも言えるのでは?それの何が問題なのか?馬鹿げた騒動だ。公共事業否定プロパガンダに大いに利用されている事案だ。
    • 2019年04月10日 08:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もう塚田が忖度したかどうかってより、凍結された事業が復活した背景に安倍さんの影響があったかどうかだけでは。塚田と面会した参院幹事長ともう一人の議員が官邸に報告しに行った話があったような。
    • 2019年04月10日 09:31
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定