• このエントリーをはてなブックマークに追加

戦闘機F35墜落、統幕長が陳謝

136

2019年04月11日 17:01 時事通信社

  • 早く見つかって、ご家族の元に帰って欲しい。
    • 2019年04月11日 17:39
    • イイネ!63
    • コメント1
  • 熟練パイロットは機体以上に貴重な存在。旧軍の様に価値を間違えずパイロット救出最優先で捜索すべきだろう。
    • 2019年04月11日 17:36
    • イイネ!52
    • コメント1
  • 早く見つけてあげて。
    • 2019年04月11日 17:56
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 惜しい。ただひたすらに、この機に搭乗可能な人材を失ってしまった事だけが惜しい。
    • 2019年04月11日 18:52
    • イイネ!37
    • コメント8
  • 国産組立初号機は完成後にアメリカへ自力飛行し再検査してOK貰ってるから、墜落原因はパイロットの健康状態の急変なのかな。お祓いして貰っても墜落してしまうのは、やりきれないね…(ノД`)
    • 2019年04月11日 17:59
    • イイネ!25
    • コメント5
  • 機械なんだし、人が操縦するものなのだから事故や墜落は仕方がない。その教訓をつぎにいかにつなげるかの問題で、原因の究明は必要であるが、それを政局に使うのだけは気に入らん。
    • 2019年04月11日 18:18
    • イイネ!24
    • コメント0
  • ネトウヨがパイロットになればいいのに。
    • 2019年04月11日 20:04
    • イイネ!19
    • コメント6
  • @パヨクL70『戦時中の人間魚雷と変わらんな。酷いもんだよ』・・酷いのはお前らパヨクの脳みそじゃ” 控えずに言う! レベル70 マジでタヒネ! 日米の飛行機・艦艇が必死に捜索している
    • 2019年04月11日 21:29
    • イイネ!15
    • コメント3
  • なんか、、軽口のコメントばっかりでうんざり。。
    • 2019年04月11日 18:10
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 普通パイロットがベイルアウトしたら救難ビーコンがでるはずだし、三沢から130kmくらいならレーダー圏内。訓練中だから衛生トラッキングも受けていたはずなのにどうしてまだみつかないんだ?
    • 2019年04月11日 18:38
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 3佐ですか・・昔なら少佐と言われたかなり上の階級です。言うまでもないが空自のベテランに下手な人などいません。そもそも最新鋭の機体を新人に任せるはずがない。最後まで操縦して落ちたかも
    • 2019年04月11日 18:00
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 「零式艦上戦闘機」と同じ。欠陥兵器に乗らされる兵士の悲しさよ。
    • 2019年04月11日 19:08
    • イイネ!11
    • コメント6
ニュース設定