• このエントリーをはてなブックマークに追加

災害関連死 政府が初めて定義

22

2019年04月11日 20:08 毎日新聞

  • 原発事故の所為で自殺した酪農家も災害関連死のカウントに入れてるよな?
    • 2019年04月12日 16:59
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 災害関連死を定義すること遅いふなっしー
    • 2019年04月12日 07:52
    • イイネ!12
    • コメント0
  • つまり直接的な事だけ定義付けて 千差万別な心の傷は切り捨てると こういう事が定義づけられる訳が無かろうよ 人外レベルの強靭さに合わせたら100億%ろくな事にならんぞ
    • 2019年04月11日 23:49
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ようやく…ですか。相変わらず、遅いですねぇ。
    • 2019年04月12日 05:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 体育館で2〜3日で良いから段ボールすら設置される前の状態で寝袋すらなく毛布のみで寝てみ?どんだけ体に負担が来てしんどいんかちょっ〜とは解るんちゃうか?
    • 2019年04月12日 00:19
    • イイネ!6
    • コメント8
  • これまでどう扱ってきていたのか?それと定義づけするとして、ちゃんと救われるべき人を救える定義にしてよね。災害で死んだはずなのになぜか定義から外れて補償が受けられなかったとか無しにして欲しい・・・
    • 2019年04月11日 22:25
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今さらかよ
    • 2019年04月11日 20:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • IAEAからの原発改善要求を無視した、左翼安倍は、やはり戦犯と言う解釈でよろしいですね。
    • 2019年04月11日 20:37
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 政府と自治体の把握数が違うと鬼の首を穫ったが如く喚く奴が居るからな。良い事だ。
    • 2019年04月11日 20:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今更?
    • 2019年04月11日 21:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 俺はパヨクでは無い。 だが、コレは酷い。
    • 2019年04月11日 20:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 災害弔慰金の需給は・・・・受けておかなければ・・・ならないのか!!!!(大笑)������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ��������ä���
    • 2019年04月12日 07:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 震災関連死数 岩手県→467人 宮城県→928人 福島県→2,250人
    • 2019年04月11日 20:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 悪魔の証明みたいだな。高齢なら死因なんかわからんやろ。
    • 2019年04月12日 13:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 災害が発生して50年後でも関連死なのかなぁ
    • 2019年04月11日 20:27
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定