• このエントリーをはてなブックマークに追加

10連休うれしくない4割 時事

2247

2019年04月13日 13:31 時事通信社

  • 嬉しくないどころか大迷惑exclamation ��2嬉しいのは富裕層だけですexclamation ��2
    • 2019年04月13日 15:32
    • イイネ!763
    • コメント21
  • 「連休だぜ!ヒャッハァ〜〜〜�����」なんて能天気なのはごく一部の人間だけだよ…………
    • 2019年04月13日 14:30
    • イイネ!582
    • コメント11
  • 10連休 家事も仕事も 休めない 表題の文言を使って日本人らしさを日本らしい川柳で表せたw
    • 2019年04月13日 14:20
    • イイネ!477
    • コメント5
  • 正規雇用、非正規雇用、専業主婦(夫)、ご隠居世代…で分けて集計したら、もっと違った数字でいろんなものが見えてきそうだね…。
    • 2019年04月13日 14:16
    • イイネ!472
    • コメント6
  • 勤め先と掛け合ってそれぞれ休めば良いものを、意味もなく一律10連にする意味が分からんのよ(´・ω・)…病院の場合外来開けても検査センター休みだし、我々良くても患者さんが本当に気の毒で仕方ない。
    • 2019年04月13日 14:31
    • イイネ!314
    • コメント4
  • 長い連休があると、ダルくなるし、どこも混むから嫌っ!
    • 2019年04月13日 14:17
    • イイネ!273
    • コメント13
  • すべての日が休みの人には嬉しい事だろうけど、 サービス業で働く人にはただいつも以上に混むだろうから、 自分としてははっきりいって、超嬉しくないよな。 こんな長い連休なんていらないと思うよー!
    • 2019年04月13日 15:33
    • イイネ!260
    • コメント9
  • 単純な話。10連休嬉しいと素直に思える人は、思えない人より幸せだ。
    • 2019年04月13日 14:17
    • イイネ!181
    • コメント10
  • まだ、こんなニュース やってるんだ。「うれしくない」4割と言うことは、6割は 嬉しいんだ。どちらの方も、新天皇のを お祝いしましょう。
    • 2019年04月13日 15:34
    • イイネ!169
    • コメント24
  • 休み欲しいに決まってる。皆そんな働きたいのか?アホなの?『働いてる人ガー』の人達は、バカンスがある国には病院や飲食店がないとでも思ってんのかな?
    • 2019年04月13日 15:09
    • イイネ!135
    • コメント27
  • 不要ですね。ブラックなことを言えば来週あたりに改元しないかしら。そうすれば5/1は平日になりますよね。
    • 2019年04月13日 21:31
    • イイネ!123
    • コメント0
  • お金に余裕あって、旅行とか遊びの予定ある人はまあ楽しいんだろうけど、余裕なくて家と近所で過ごす人にとってはたいしてうれしくない。家事負担増えるだけだもん。夫はずっと寝てるだけだし。
    • 2019年04月13日 15:11
    • イイネ!123
    • コメント5
  • 「関心がない」ってのはスゴいよな。世捨人か、本当に休めない人かな?
    • 2019年04月13日 16:05
    • イイネ!106
    • コメント11
  • プレミアムFridayもそうだけど、『休みが増えれば庶民は金を使うから景気対策になる』と、何時まで時代遅れの経済感覚なんだろうか?。
    • 2019年04月13日 18:16
    • イイネ!94
    • コメント4
  • 仕事は休めても家事は休めないもんね。
    • 2019年04月13日 15:23
    • イイネ!89
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定