• このエントリーをはてなブックマークに追加

3号機で燃料搬出開始 福島第1

89

2019年04月15日 09:31 時事通信社

  • 現場で作業を地道に行ってきた人たちの努力の賜物だと思う。作業員の皆様、どうかご安全に!
    • 2019年04月15日 10:40
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 菅直人の尻拭い。
    • 2019年04月15日 09:46
    • イイネ!32
    • コメント0
  • コストパフォーマンスを考えても原発って終ってる。311のテロを含めて、リスクを管理できないなら、廃炉にすべき。
    • 2019年04月15日 10:26
    • イイネ!31
    • コメント244
  • 「放射脳」とは、記憶力ゼロで大被害が出た事を忘れていて、他人事だから未だにこの程度しか進んでいないのに原発を礼賛出来るバカ達の事だ。被害を受けた人達の前で言ってみろよ。
    • 2019年04月15日 10:09
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 近寄ることも不可能と言われた3号機から搬出作業開始か。ネガティブな話題ではあるけれども、現場は一歩ずつ進んでいる。注視することが大切なのだろう。
    • 2019年04月15日 09:55
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 電源喪失によるメルトダウンは起こりえない( ー`дー´)キリッ―安倍晋三
    • 2019年04月15日 10:00
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 一番危険な作業は、何の責任も取っていない歴代の原発を推進してきた政治家・官僚・東電幹部にさせろよ。原発を讃える奴等は、近くに住まないし現場に行かないし被害を受けてない。
    • 2019年04月15日 10:23
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 時間はかかるけど、一歩一歩確実な作業をお願いします。
    • 2019年04月15日 10:04
    • イイネ!23
    • コメント0
  • この燃料取り出しは、建屋内にある燃料で原子炉内ではありません。炉内には人類の手に負えないデブリが膨大な量で残っています。それでも原発を動かす安倍政権は狂った政権です。
    • 2019年04月15日 12:56
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 推進派が行けば大丈夫だろw放射能は安全で無害なんだろ?取り出した燃料の受け入れもしろよ
    • 2019年04月15日 10:13
    • イイネ!17
    • コメント0
  • くれぐれも無事故で廃炉作業が捗ることを祈ってます。 そしてどうか世界一の廃炉技術を確立させてください。
    • 2019年04月15日 09:45
    • イイネ!17
    • コメント0
ニュース設定