• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/04/15 11:30 配信のニュース

54

2019年04月15日 11:30 毎日新聞

  • 「婚姻の自由」を保障した憲法24条←ところがその憲法24条の婚姻は「両性の合意」「夫婦」とあって、男女に限定される事柄となっているから。同性婚についてはきちんと憲法改正を訴えたら?🤪
    • 2019年04月15日 12:01
    • イイネ!72
    • コメント12
  • めんどくせ〜w
    • 2019年04月15日 11:37
    • イイネ!57
    • コメント1
  • 目立たないようにこっそりゲイやってろexclamationと言いたいわ。常識外れな思考を人に押し付けるな。
    • 2019年04月15日 12:12
    • イイネ!28
    • コメント3
  • いちゃもん裁判只、それだけ現行法読めば憲法からして同性婚不可だが、嫌なら改憲目指しなさい。
    • 2019年04月15日 11:38
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 結局、お金がほしいんでしょ?
    • 2019年04月16日 00:08
    • イイネ!22
    • コメント12
  • えー、審理するの?「原告適格無し」で却下すりゃあいいのに。カネと時間の無駄遣いは止めろや。
    • 2019年04月15日 11:46
    • イイネ!21
    • コメント0
  • LGBTは争いたいんじゃなく平等がほしいだけなんだよね←「LGBTが今まで差別されてた分を取り返すのは当然の権利ダー」「裁判で勝った=国の全ての過ちを認めたと言う事ター」ま、必ずそうなるwww
    • 2019年04月15日 12:33
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 憲法では異性婚を婚姻と定義しているのに、同性婚を持ち出して来て憲法違反だから100万円寄越せって、勝手にぶつかってきて慰謝料を請求するチンピラみたいだな。
    • 2019年04月15日 12:09
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ゲイを恥ずかしいと思わなくなったのは、お前さんが恥を恥と知らぬだけよ。更には訴訟だ?そーいうのを恥の上塗り言うんや。恥を知るゲイや性的マイノリティもたくさんおるからな!
    • 2019年04月16日 21:56
    • イイネ!16
    • コメント19
  • 改憲運動事案をなぜ「慰謝料よこせ」の難癖裁判に持ち込むのか。だから虹色は世間から嫌われるんだよ。一番迷惑するのは常識あるLGBTの皆さんだ。
    • 2019年04月15日 12:35
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「両性の合意に基づく」と書いてあります。両性が男男、女女を指していないことは明らかです。
    • 2019年04月15日 12:28
    • イイネ!16
    • コメント2
  • いえ、日本は事実婚を認めているので「婚姻の自由」は有りますよ。無駄な裁判ですね。
    • 2019年04月16日 00:07
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 同姓カップルのことは何も思わない。裁判してまで行政に認めさせようとする同姓カップルが、き・も・ち・悪い
    • 2019年04月15日 11:50
    • イイネ!15
    • コメント1
ニュース設定