• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/06/05 16:44 配信のニュース

19

2019年06月05日 16:44

  • 献金を絶やさなくするため、自民党政権は企業を元気にしようと法人減税はよくやりますが、献金をしてくれないし、文句も言わない低所得者には消費税で元気を無くさせてもただちに影響がないので平気らしい。
    • 2019年06月05日 17:33
    • イイネ!19
    • コメント2
  • ネトウヨ「プザケルナー!消費税は予定通り増税に決まってるだろ!�फ�á��ܤ����á��ܤä�����फ�á��ܤ��」あべしんぞう「お望み通り、はい、増税(笑)」「…あれ??」
    • 2019年06月05日 17:41
    • イイネ!10
    • コメント2
  • よくぞ言った玉木ん。山本太郎の新党と連携しなさい。共産党もグズグズするな!
    • 2019年06月05日 17:00
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 良さそうなこと並べ立てても、糞野党に政権任せる気はねーから。ε-(´∀`; )
    • 2019年06月05日 18:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • どうしてこうも消費税増税に拘るのかね?現政権は。ネトウヨは知ってるだろ?教えてくれ(笑)
    • 2019年06月05日 19:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 少し前に週刊プレイボーイに、実は実質賃金がリーマン時より落ちているんじゃないのかって記事があったね。経済指標が胡散臭くなっていると言うのも、想像以上に経済が悪いんじゃないのかね。
    • 2019年06月05日 19:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一つ言えることは実質的にマイナス成長に陥っているにもかかわらず、見かけ上の経済成長に踊り、消費増税に突き進む現政権よりも玉木のほうがまだマシだということ(´・ω・`)
    • 2019年06月05日 18:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「(景気が)悪いときは下げ、いいときは上げればいい」消費税がどの層に重くのしかかるかを考えればこんな発言はしない。財政面での景気調整はビルトインスタビライザーに任せればいい。
    • 2019年06月05日 18:46
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 民主党政権が決めた2段階増税を「失敗でした」と認めたうえで、5%への減税を掲げて選挙へ出馬するのであれば支持も得られるよ。序に年収300万円以下に対する補助を訴えれば更に!!さぁさぁ!!!!!!
    • 2019年06月05日 17:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どうせ負けるんだから、野党は消費税減税で統一して戦って歴史を残せよ。どうせインチキ安倍は、更に新しい判断で増税延期を言い出すに決まっている。その場合、野党に勝算は全く無い。
    • 2019年06月05日 17:28
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 国債ね。流石にもう財源は埋蔵金とは言わなくなったな。
    • 2019年06月05日 17:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 減税ではない廃止すれば消費が拡大することを断言するよん(・ω・)
    • 2019年06月06日 05:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 全く正論なんだけど何故か評価されない不思議。めげずにその姿勢を貫いて欲しいね。
    • 2019年06月05日 19:06
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定