• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/06/06 07:05 配信のニュース

558

2019年06月06日 07:05

  • 高齢でも働く意欲と能力がある人が働ける社会を目指すのは良い。でも歳をとって気力も体力も衰えているのに働かないと暮らせない社会は勘弁。
    • 2019年06月06日 07:37
    • イイネ!522
    • コメント9
  • 働けるじゃなくて 働かざるおえないんですよね…(;・ω・)
    • 2019年06月06日 07:09
    • イイネ!234
    • コメント16
  • 国民は60歳で仕事辞めても食べていけるようにと年金掛け続たんだし、働きたい人は働けばいいけど一般的には「その年金で暮らせるようにしてくれんと困るよ」と安倍に迫らないといけないんだよね。
    • 2019年06月06日 08:22
    • イイネ!198
    • コメント11
  • 97年消費税増税してから、平均賃金は上がってないんだよね('ω')ノ高齢者より、若いやつが先の見通せる仕組みつくらないと、財務官僚おかしいんじゃ。
    • 2019年06月06日 08:04
    • イイネ!120
    • コメント14
  • 社保庁が年金使い込みしちゃって�ɥ���無いし、死ぬまで自分で稼げexclamationと言うこと。
    • 2019年06月06日 07:18
    • イイネ!119
    • コメント3
  • 70歳まで働かないで佳い社会を(-_-;)
    • 2019年06月06日 08:03
    • イイネ!85
    • コメント5
  • 笑っちゃいますね^^。あの手この手で日本国民を騙し、結局70歳まで年金出ない方向に持っていく魂胆なのが見え見え。でもそんな政府を今度の衆参ダブル選で圧勝させる、究極の「愚民国家」日本。
    • 2019年06月06日 08:05
    • イイネ!76
    • コメント3
  • 新しい法律を作るより、今ある法律を遵守させてください。ILO条約を100%批准してください。有給休暇を100%取得させる。残業をさせない。させたなら割り増しで賃金を払う。当たり前のことだけです。
    • 2019年06月06日 08:16
    • イイネ!59
    • コメント1
  • 誰も好き好んで身体の弱る70歳まで働くものか。生活が出来ないから仕方なく働くしかないのだ。この頃はこの「70歳まで」と言うフレーズを見ると心臓が痛くなる。年金貰わずに死ぬのを期待してるのか?
    • 2019年06月06日 08:15
    • イイネ!46
    • コメント2
  • 両親が健康でご自身も健康なら70歳まで仕事ができるでしょう。ご両親が病気などで介護が必要だったり、ご本人が健康でなければ70歳まで働くことが難しくなります。それぞれ条件が違うのです。
    • 2019年06月06日 09:24
    • イイネ!34
    • コメント4
  • そんな年まで働かなくていいような社会にしやがれや
    • 2019年06月06日 08:42
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 60目前、健康な夫は倒れました。そういう年齢なんです。昔なら死んでる病です。休まれる会社も迷惑でしょう。でも何より働かないと食っていけないから退院翌日から出社したいという言葉が悲しい。
    • 2019年06月06日 08:30
    • イイネ!33
    • コメント5
  • うちのお父さん75歳まで働いてた。家にじっとしてるとつまらんからって理由で。もっとも、技術持ってるから請われて働きに行ってたけどね。そうでない人はどうするべきか。
    • 2019年06月06日 08:20
    • イイネ!32
    • コメント6
ニュース設定