• このエントリーをはてなブックマークに追加

萩本欽一、駒大を自主退学

281

2019年06月06日 20:42 日刊スポーツ

  • 卒業して大学院生になっていたのですが おそらくは仕事による休学が認められなかったのだろう 意欲が湧いてきたという事は大学はここが辞め時だったという事に思う
    • 2019年06月06日 20:57
    • イイネ!135
    • コメント12
  • なんか凄い叩かれてるけど、私は欽ちゃん世代だから素直に嬉しいけどな。本当にやりたい事をやればいい。
    • 2019年06月06日 21:24
    • イイネ!123
    • コメント4
  • お笑いの道ももう需要ないと思います。78歳ですよ。
    • 2019年06月06日 20:58
    • イイネ!116
    • コメント12
  • 社会人枠の入学とはいえ、自分の孫ぐらいの若い人達と学ぶのは体力が必要です。でも萩本さんは頑張ったと僕は思います。学習するには体力が必要です。東大、京大、早稲田、慶応などの学生は長時間の学習に耐えられる体力があります。
    • 2019年06月06日 21:33
    • イイネ!114
    • コメント4
  • 残念ながら、あなたのお笑いは古い。
    • 2019年06月06日 20:54
    • イイネ!96
    • コメント19
  • 入ったんならちゃんと卒業しようよ(・へ・)何でそうなるのかな?
    • 2019年06月06日 21:16
    • イイネ!84
    • コメント1
  • ただの冷やかし。そんな中途半端でやめるなら、初めから入るなや。 それで倍率あがってたら受験生がかわいそうだろが
    • 2019年06月06日 21:10
    • イイネ!84
    • コメント4
  • 肩書き作りの為では無いので、本当に素晴らしいと思います。大学は、そこで何を学ぶのかが大切で、肩書きの為に通う物では無いのだからさ。
    • 2019年06月06日 21:40
    • イイネ!79
    • コメント1
  • 次のハガキ
    • 2019年06月06日 21:14
    • イイネ!57
    • コメント1
  • お笑いに集中して良いのだけれど、残念ながら時代は欽ちゃんのお笑いとは遠く離れている様です。
    • 2019年06月06日 21:03
    • イイネ!51
    • コメント0
  • もう欽ちゃん的には学び尽くしたのかもしれない。仏教は実践的な学問だからね
    • 2019年06月06日 21:28
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 駒大中退って、せんだみつおと同じだな!��������
    • 2019年06月06日 21:30
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 相変わらず偏屈だが、それがこの人の持ち味だ。
    • 2019年06月06日 21:09
    • イイネ!33
    • コメント0
  • せっかく入ったんだから、卒業すりゃ良いのにねぇ…なーんか勿体無いねぇ…
    • 2019年06月06日 22:34
    • イイネ!26
    • コメント2
ニュース設定