• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/06/08 21:22 配信のニュース

293

2019年06月08日 21:22

  • ここのところ、官僚や役人の調査結果って不備だらけな印象しかないな。実地調査はそもそも膨大な費用が掛かるとしても国土地理院のデータを使用すれば良かったのに。岩屋防衛大臣は辞任で良いよ。
    • 2019年06月09日 04:20
    • イイネ!90
    • コメント2
  • この調査は本省の背広組が勝手にやってたと思うが、本来なら海空自衛隊にも地形データを提供する陸上自衛隊の地理情報専門部隊「地理情報隊」が担うと思うが。やっぱり「結論ありき」だったのか?
    • 2019年06月09日 07:48
    • イイネ!65
    • コメント3
  • 等高線が載っている国土地理院の2万5千分の1図(国土基本図)でなぜ確認しない? 仙台の防衛施設局や各駐屯地等に現地確認させればいいだけなのに
    • 2019年06月09日 01:43
    • イイネ!48
    • コメント2
  • 精密さが要求される正式な調査に使ったのか、その前段階の広報資料に使ったのか、この記事では解らない。廃道ヲタとして指摘するとグーグルは人跡絶えた場所の地形はいい加減で使い物になりません
    • 2019年06月09日 14:07
    • イイネ!42
    • コメント3
  • きちんとした調査をして欲しい。そこから信頼が生まれる。それでなくても足を引っ張ろうと手ぐすね引いて待っている奴が多数いる。そう言えば裏を取らずに書き物を真実として報じた新聞社がいたね。
    • 2019年06月08日 21:44
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 所詮日本は戦争アマチュア。先の戦争でのおバカな戦略、作戦、幹部のていたらくを見ても外国と戦争して勝てる能力は持ち得ない。所詮なあなあの農耕民族。他国並みに戦争できる国と勘違いしている。
    • 2019年06月09日 05:09
    • イイネ!35
    • コメント3
  • 防衛省も慎重に調査して欲しい。
    • 2019年06月08日 21:32
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 防衛という大事な任務の筈なのに、実地調査をしなくて済むということは。安倍が御大層に言うほど、実は大したことじゃないと防衛省は見ているってことだ。 なんだ。安倍の独り相撲かよ。
    • 2019年06月08日 22:42
    • イイネ!34
    • コメント0
  • これを些末なこととは言わないが、日本の国民、国土を守るためにはどうすべきかについて何も論じられていないことの方が大問題だと思う。
    • 2019年06月09日 09:23
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 安倍が保身目当てでトランプに貢いだ道具も北のミサイル防衛とやらのお役には立ちそうもないな。F35にしても高級品すぎて貧乏国日本には使いこなせないんとちゃうか(⌒-⌒; )
    • 2019年06月08日 22:04
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 何のために「だいち」や情報収集衛星を打ち上げているんだ?ボケが�फ�á��ܤ��exclamation ��2
    • 2019年06月09日 09:14
    • イイネ!20
    • コメント0
  • データ使うなら、せめて「国土地理院」とか使わなきゃ。
    • 2019年06月09日 08:52
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 日本国は「理想の燈」を高く掲げよ!それは「平和と繁栄ー暮らしの安心」だ。「口咲平和ー手は軍事・アベシンゾー」であってはならない。「恒久平和を希求する精神ー国際救援を旨とする国造り」だ!
    • 2019年06月09日 00:47
    • イイネ!17
    • コメント0
ニュース設定