• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/06/14 11:56 配信のニュース

182

2019年06月14日 11:56

  • 可哀想に、どんなにびっくりして怖かっただろう。親御さんはどんなに自分を責めるだろう。お母さんが出掛ける前の時間に戻れたら良いのに。
    • 2019年06月14日 15:06
    • イイネ!195
    • コメント44
  • 子供の頃4階に住んでたけど、まだ現実がわからない年の頃は、傘を開いて飛び降りれば大丈夫、とかありえないことを信じてたな。落ちても死なないって思ってた。子どもは本当に怖い。
    • 2019年06月14日 15:39
    • イイネ!175
    • コメント6
  • つらいね…。我が家も先日、下の子が発熱して「ポカリのみたい…」って言うから、もう1年生だから大丈夫かなと、コンビニに行くあいだ留守番させたばかり。一階だからできたけど、高層階は怖いね…
    • 2019年06月14日 15:46
    • イイネ!91
    • コメント11
  • 発熱時は脱水だったり痙攣起こしたりするんだから心配で1人には出来ない気がするんだけど…(。ŏ_ŏ)考えが足りないのか、仕方なくお留守番させてしまったのか…
    • 2019年06月14日 15:35
    • イイネ!81
    • コメント9
  • どれだけ重要な用事か分からないけど、幼稚園を休むほどの発熱がある3歳児をひとり残して外出するようなことはウチではなかったな。ありがたい。
    • 2019年06月14日 15:44
    • イイネ!74
    • コメント6
  • ご両親も後悔してるだろうけれどこれはダメだよ。3歳の子が一人でお留守番なんて無理だよ。心細くなってベランダから覗いたのかな?可哀想でたまらんよ。責められても仕方ないと思う。
    • 2019年06月14日 16:09
    • イイネ!69
    • コメント6
  • 当時は自室で1人だった。玄関は施錠されていた←(´;ェ;`)ウゥ・・・どうしてベランダもちゃんと閉めなかったんだぁぁ(/TДT)/あうぅ・・・・( ┰_┰) シクシク
    • 2019年06月14日 16:01
    • イイネ!51
    • コメント5
  • お母さんを攻めてる人が散見されるが、もしかしたら介抱してたのお父さんかもよ?知らんけど。そろそろ「お母さん」じゃなく「親御さん」というべきでは?
    • 2019年06月14日 17:25
    • イイネ!48
    • コメント5
  • 自分ならあり得ないと母親を叩く人と これを教訓に自分はやらないようなしようと自戒する人と… 事故を減らせる可能性はどちらが高いですかね (;・ω・)
    • 2019年06月14日 18:12
    • イイネ!43
    • コメント11
  • 祈りが届きませんでした。残念です。きっと母親も自責の念で苦しく辛い今後の生活になると思います。
    • 2019年06月14日 15:37
    • イイネ!40
    • コメント1
  • 最近のマンションのベランダの壁、低すぎない?高所恐怖症だからそんなとこ住もうとも思わないけど。
    • 2019年06月14日 13:07
    • イイネ!36
    • コメント4
  • 子どもを一人にするなって言ってる人の中に、子持ちはすぐ仕事休んでムカつくって思ってる人は、まさかいないよね?(可能性のひとつでしかないけど)
    • 2019年06月14日 19:05
    • イイネ!23
    • コメント6
  • ニュースで踏み台があったと言っていたけど、子供がいる家はベランダに踏み台はダメとあれだけ言われているのになぜ置いたのよ・・・。
    • 2019年06月14日 16:50
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 今すぐみんなも自分の家のベランダや2階の窓などから登ってしまうことができるところがないかチェックして改善しよう。それが一番再発を防止できるはず
    • 2019年06月14日 16:52
    • イイネ!16
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定