• このエントリーをはてなブックマークに追加

ナスカの地上絵、鳥3点を特定

236

2019年06月22日 13:31 時事通信社

  • 巨大スパンの幾何学図といいどうやって描いたか謎だ。「当時のツールだけで描ける」と再現してみせる人がいるが、その人自身の頭脳が現代のツール。その頭脳があったならオーパーツでは
    • 2019年06月22日 14:33
    • イイネ!35
    • コメント19
  • 見つかっていない地上絵がまだあると思う。
    • 2019年06月22日 15:52
    • イイネ!34
    • コメント3
  • 現実から逃れるのに、ミステリーは俺にとって必須
    • 2019年06月22日 14:20
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 必ずしも写実的ではない幾何学的センスがなんとも言えない。
    • 2019年06月22日 22:15
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 他に比べて三枚目が、なんだかすごく可愛い(´∀`*)
    • 2019年06月22日 15:53
    • イイネ!28
    • コメント4
  • 自分が地上絵で思い浮かぶのがハチドリ�ؤ�OKAC版にあってFC版のゼビウスにないのが地上絵wガッカリした思い出w
    • 2019年06月22日 15:36
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 一度でいいから上空から見てみたい。誰がどうやって何のために書いたんでしょうね。雨が降らないため地上絵は残ったのですよね。鳥が多いのは空にあこがれていたのかな。
    • 2019年06月22日 15:30
    • イイネ!22
    • コメント5
  • かなり上空から見ないと前方後円墳という形状がわからない大山古墳群も不思議と言えば不思議。
    • 2019年06月22日 14:58
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 今までわからないままが種類限定まで 確かにハチドリ(*´・ω・`)bね 宇宙から見ると又違って見えるのかも!ナスカの地上絵は昔から謎が多い!
    • 2019年06月22日 15:51
    • イイネ!18
    • コメント2
  • ナス科のお野菜っておいしいですよね。トマトとか、お茄子とか、ポテトとか^^
    • 2019年06月23日 01:39
    • イイネ!14
    • コメント2
  • ロトの紋章だろ?
    • 2019年06月22日 15:38
    • イイネ!11
    • コメント0
  • どうやったら描けるかは、小学生でも出来る事が証明されているけど、『ナスカ周辺には生息しておらず』と言う、住んでいない・見た事が無い生き物は描けないだろう…w
    • 2019年06月22日 15:17
    • イイネ!10
    • コメント6
  • へぇ����ʴ򤷤�����ŵ����åɡʾ������とても興味深い�����
    • 2019年06月22日 14:20
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ぼくがかんがえたさいきょうのちじょうえ
    • 2019年06月22日 14:18
    • イイネ!9
    • コメント1
  • ゼビウスを思い浮かべる人たちが居て嬉しい♪シャイニングフォース2にも登場したんだけど覚えてる人は居るかな?(^_^)
    • 2019年06月22日 22:03
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定