• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/06/29 21:18 配信のニュース

648

2019年06月29日 21:18

  • 毎週の土曜授業復活で。
    • 2019年06月30日 08:11
    • イイネ!441
    • コメント17
  • 40日もなくてもいいけど、宿題を減らしてあげて。親も大変なのよ。科学研究とか絵とか作文や書道。
    • 2019年06月30日 08:28
    • イイネ!300
    • コメント23
  • それだけでは無いんだけど、卒業式の練習とかいらないと思う。あんなロボットみたいな卒業式、泣けないのよわたくし・・・。
    • 2019年06月30日 08:31
    • イイネ!237
    • コメント19
  • 無駄な集団行動の行事を減らしたら、時間は有効活用される。土曜日半ドン復活でよくない?
    • 2019年06月30日 08:00
    • イイネ!207
    • コメント0
  • 6年生を送る会、とか、そういう行事を無くせばだいぶ良いと思う。
    • 2019年06月30日 08:13
    • イイネ!175
    • コメント24
  • 公立小学校の英語が意味不明。学校の英語なんて実用性ないと思うし、まずは母国語に専念するべきかと。必要な人は別の手段で習得すればいい話。
    • 2019年06月30日 09:29
    • イイネ!167
    • コメント6
  • 夏休みを短縮するのではなく、土曜日をまた半ドンに戻せばいいと思う。
    • 2019年06月30日 10:26
    • イイネ!141
    • コメント0
  • 職場も学校も含めて、世界で一番休みが少ないのは日本ではないのか?教師の長時間労働と併せて児童・生徒の休みが短縮されれば、日本の学校はますますのブラック化が進むと思うexclamation ��2このままでいいの?
    • 2019年06月30日 00:00
    • イイネ!119
    • コメント6
  • 行事にかける時間の見直しを進めて欲しい。準備も含めるとかなりの時間を費やしている。
    • 2019年06月29日 21:25
    • イイネ!104
    • コメント3
  • 親は学校に行ってもらった方が楽だろうが、子供はガッカリだろうな。
    • 2019年06月29日 23:41
    • イイネ!81
    • コメント1
  • 運動会や学芸会その他諸々の行事を止める。遠足・修学旅行等々も止める。部活も全廃する。そーすると部活の大会出場で授業が減るのも防げる。勿論エアコンが付いてるんだから夏休みは無しww勉強しろww
    • 2019年06月30日 08:23
    • イイネ!75
    • コメント14
  • 夏休みは貴重な体験をするチャンスなのに、短くなって欲しくないな。土曜日も休みのままがいい。学校だけが勉強の場ではない。子どものうちに色々なものに思う存分触れさせたい。
    • 2019年06月30日 08:42
    • イイネ!71
    • コメント7
  • 学校の夏休みが何故あるか。それは「暑いから」です。なら土曜日半ドン復活で良くね?
    • 2019年06月30日 12:58
    • イイネ!39
    • コメント5
ニュース設定