• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/07/07 15:19 配信のニュース

302

2019年07月07日 15:19

  • 物に名前と連絡先を付けておけば良かったのに。自分の物には名前書いておきなさいって、お母さんいつも言ってるでしょ!
    • 2019年07月07日 16:35
    • イイネ!190
    • コメント6
  • どうやって回収するか考えてなかったんですかね・・
    • 2019年07月07日 16:40
    • イイネ!137
    • コメント5
  • こういうのはきちんと宣伝しないと
    • 2019年07月07日 16:43
    • イイネ!129
    • コメント0
  • 骨だけお返しします(笑)
    • 2019年07月07日 15:39
    • イイネ!105
    • コメント6
  • 一匹いくらで買い取るか先にサイズ毎に決めて各漁協に連絡し個人向けにはホームページにぶら下げとけよ。相場の倍以上で買えば上がった魚はほとんど回収できるだろうけど相場並みなら手間がかかるから連絡無くて当たり前。回収がプロジェクト成功のカギだしプロジェクト全体から見れば大した差額でもないだろう
    • 2019年07月07日 16:29
    • イイネ!78
    • コメント3
  • まぁ、ジギングで釣れても普通は食べちゃうだろうしな。タグはなんだコレ?って捨てられそうだしな。
    • 2019年07月07日 16:26
    • イイネ!68
    • コメント18
  • これ、私が寡聞にして知らないだけで、広く周知されていたのでしょうか。放流前から定期的に周知し続けなければ回収が難しいのはわかりきったことですが。
    • 2019年07月07日 16:42
    • イイネ!61
    • コメント2
  • 他にもタグ付けてリリースしてる個体が色々な漁協や団体でやってるけど連絡先が獲った人には分からないのが現実ですね 放した方も知らせる努力が必要かと思ったりもする
    • 2019年07月07日 16:50
    • イイネ!53
    • コメント0
  • ってか、広い海からたった147匹のブリを捕まえるのって宝くじ当てるより難しいと思うの(´・ω・`)
    • 2019年07月07日 18:43
    • イイネ!50
    • コメント2
  • �ޥ���ブリブリも、標識付けてあるから、見つけたら連絡してねwww
    • 2019年07月07日 16:35
    • イイネ!38
    • コメント0
  • ガッシュベルなら、もう食ってるよwwwえ?ネタが分からないだと?マジかよwww
    • 2019年07月07日 17:24
    • イイネ!29
    • コメント0
  • こないだ高速道路にばらまかれたブリかと思った!!…あれはカツオだったかww
    • 2019年07月07日 21:49
    • イイネ!27
    • コメント3
  • まったくぶりっ子もここまで来ると・・・・・ブリブリ(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年07月07日 16:27
    • イイネ!21
    • コメント0
  • よくて、「なんやこら。ほかしとけ」と言って標識だけ捨てられるか、悪くて、「変な物つけるから価値が下がった!」と補償を要求されるかも〜^^
    • 2019年07月07日 15:32
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 冷たいこと言うヤツ教えてあげなよ?メンドくさいけどさ。
    • 2019年07月07日 16:24
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定