• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/07/11 05:54 配信のニュース

265

2019年07月11日 05:54

  • 最近やたらと「性別」にとらわれない社会とか「性別」にとらわれずド〜タラとか言ってるんだから、女性候補者とか女性当選者とか「性別」に拘る必要もないでしょ〜が🤪ププッ(〃゚艸゚〃)🤪
    • 2019年07月11日 06:40
    • イイネ!164
    • コメント10
  • 能力のある奴が議員に… 男女関係ないよな…
    • 2019年07月11日 06:39
    • イイネ!99
    • コメント0
  • だから?どーした!政治を行うものが性別で決まるわけねぇじゃん!アホくさい。
    • 2019年07月11日 06:48
    • イイネ!94
    • コメント0
  • 政治家が男でも女でもどちらでもいいんじゃ( `ー´)ノ有能な人材なら、自力ででも出てくるだろう。
    • 2019年07月11日 07:41
    • イイネ!79
    • コメント5
  • 誰に投票するか、性別で決めてる訳では無いし。ただ、女性であること以外にアピールポイントのない候補に入れたいとは思わないだけ。
    • 2019年07月11日 07:28
    • イイネ!77
    • コメント3
  • そんな急に女性議員は増えませんw 無理矢理に増やして、不相応な議員が増える方が国民には迷惑。
    • 2019年07月11日 11:54
    • イイネ!62
    • コメント4
  • 政治は見世物じゃないぞ?勘違いした、頭の悪い女が何人も当選するとか悪夢でしかないわwww
    • 2019年07月11日 06:16
    • イイネ!61
    • コメント5
  • 【選挙】ある党に投票したいから不在者投票に行くと言ったら病院に連れていかれた。診察では、医師から今日は何年何月何日ですかと問診された。
    • 2019年07月11日 11:38
    • イイネ!54
    • コメント9
  • 議員とか、知事とかを既得権益と勘違いしてるミンジョクがあって、小学校の学級委員みたいに取り合えず誰がなっても一緒みたいに考えてるみたいな。
    • 2019年07月11日 07:44
    • イイネ!48
    • コメント3
  • 会期中に長期間産休だの、育児休暇だの、「国会に子供連れて行きます」だの、そんな奴は要らねーよwww
    • 2019年07月11日 07:14
    • イイネ!43
    • コメント2
  • だからどうした?「政治家」の基準ってそんなとこって考えてる?アホやろ朝日。
    • 2019年07月11日 07:55
    • イイネ!37
    • コメント2
  • どうでもよい指標と考える。
    • 2019年07月11日 06:45
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 多方面で活躍されている優秀な女性はたくさんいらっしゃるが、国政を目指す方が少ない。優秀じゃない方や世間一般からかけ離れた価値観の人が政界に蔓延しているからではないか。
    • 2019年07月11日 07:31
    • イイネ!27
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定