• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/07/26 22:01 配信のニュース

78

2019年07月26日 22:01 時事通信社

  • ハァ?( °᷄д°᷅)🤪色々覚悟の上、立候補したんじゃないの?🤪
    • 2019年07月26日 22:33
    • イイネ!81
    • コメント44
  • 自分で雇うのが筋だろうと思うよ。
    • 2019年07月26日 22:43
    • イイネ!48
    • コメント13
  • なんでもかんでも他力本願ですか?
    • 2019年07月27日 17:31
    • イイネ!44
    • コメント1
  • なら党首が全責任を負わないとね。
    • 2019年07月26日 22:38
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 議員になろうとする前に分かってた事じゃないの?
    • 2019年07月27日 17:35
    • イイネ!31
    • コメント0
  • ストップすればいんじゃあないの議員なんだし。国会議員としてのお給料も出るんだし。
    • 2019年07月26日 22:59
    • イイネ!31
    • コメント0
  • さっそく始まったよ。「国会に◯◯を!」って延々要求し続けるよ?無論、批判しようものなら「人権棒」でフルボッコ。たった2議席で日本の国会は止まるね。
    • 2019年07月26日 22:46
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 四億くらい集まったんだよね?DVDとか売ってたし、党首に言ってください。つかその党首が国会に丸投げしてるんだけどさ。無責任だよね!!! パフォーマーだもんね党首さんは
    • 2019年07月27日 20:40
    • イイネ!30
    • コメント4
  • 有権者の信任を受けて国会に赴くのだから介助要員やバリアフリーへの改修費用を議員個人に負担させるべきではない、と言う見方があるのは理解できます、しかし別の視点で言えばですが、
    • 2019年07月26日 22:53
    • イイネ!27
    • コメント7
  • うちら庶民からしたらベラボーに高い給料もらうんだから、給料で雇ったら?って思うのは貧乏人のひがみかしらねえ
    • 2019年07月26日 22:46
    • イイネ!26
    • コメント0
  • これは障害者視点から見てもおかしい。これを認めたら税金の多重取りではないか。介護たのむなら自費でやれ。それ相応の報酬が出るのよね。こういう障害者が植松を生みその異常行動の理解者を生むのだよ。
    • 2019年07月27日 09:21
    • イイネ!25
    • コメント7
  • 年収2200万もらえる人に必要?歳費が出るまでの期間、っていうなら理解できるけど、それは虫が良すぎるんじゃないかね。太郎は置いとくとして悪いけどお二人にはプライドというものがないんですか?
    • 2019年07月26日 22:38
    • イイネ!25
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定