• このエントリーをはてなブックマークに追加

平和記念式典で首相あいさつ

71

2019年08月06日 08:47 毎日新聞

  • アホサヨク共が核兵器禁止条約を締結しろと騒ぐが、国連の常任理事国がみんな核保有国で核兵器禁止条約に締結してないからこそ日本も締結する意味は無かろうに(笑)
    • 2019年08月06日 09:09
    • イイネ!40
    • コメント1
  • 胸を打つ言葉です。安倍首相の気持ちが伝わりました。
    • 2019年08月06日 09:03
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 核兵器のない世界なんか絶対に実現しない。無駄な努力するより現実を見据えた努力をした方が良い。だからこそ25年連続して日本が提出し採択されている核兵器廃絶決議の方が意義があるのだが。
    • 2019年08月06日 09:12
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 私は被爆二世ですが、最近は別の意味で悲しい一日になってる気がしてならない。この日は鎮魂の日にしてほしいんです。総理批判とか他国批判とかそういう日にしてほしくありません。
    • 2019年08月06日 10:00
    • イイネ!21
    • コメント0
  • なんか総理に難癖付けてる人がいるが、お門違いだよね(笑)まずやるべきことは「核兵器を持っている国連常任理事国」に物を言うのと、北朝鮮に意見することだよね。そこをスルーするのは卑怯者
    • 2019年08月06日 09:42
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 8時15分、今年も広島に向かって黙祷しました。
    • 2019年08月06日 09:21
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 米国は原爆を投下する迄停戦の気はなかった。ポツダム宣言は当初は天皇の地位保全条項があったが、削除し、投下後に婉曲な形で復活させ、バーンズ国務長官の回答で天皇の地位保全を約束した。
    • 2019年08月06日 08:56
    • イイネ!16
    • コメント5
  • コピペだの毎回同じとか言われるけど変えちゃいけない事もある。「毎年同じ事を確認する」って大事な事だと思うし毎年言う事コロコロ変わる方が不誠実。去年は大人の言葉を理解できなかった子
    • 2019年08月06日 09:32
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 核兵器を持ってない国の首相に文句言うより、核兵器を持ってる理事国に文句を言う方が正しいと思うが……。この件で総理だけに文句を言うのがさっぱり分からない。
    • 2019年08月06日 10:55
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 首相としてあいさつをしただけなのに批判する人々を理解出来ません。あいさつ出来ない、しない人こそ信用出来ません。
    • 2019年08月06日 10:18
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 悲惨なのは戦争ではなく、戦争を指示する政治家やその政治家を支持する国民だということ。そして他国に振り回されない国力を付けること。他国との争いを避けるにはそれしかないね。
    • 2019年08月06日 09:45
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 左翼は夢物語の綺麗事を求めるから、安倍首相のスピーチを叩く。ところで、中国大使館前で核廃絶運動をしないのは何故? 他者にばかり求めず、自分達が中国大使館前で連日行動してみたら?
    • 2019年08月06日 09:37
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 戦後CIA長官になった、ダレスはアメリカの国営を守る為に、原爆投下の前に日本を、降伏させようと工作活動を行ったが、失敗した
    • 2019年08月06日 09:26
    • イイネ!10
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定