• このエントリーをはてなブックマークに追加

NHK会長、N国について初の見解

294

2019年09月05日 20:46 毎日新聞

  • お前等守銭奴の無駄に高い役員報酬や給料を削ればいい話だろ
    • 2019年09月05日 20:54
    • イイネ!169
    • コメント0
  • 災害報道って民放でもやってるぞ…
    • 2019年09月05日 20:59
    • イイネ!141
    • コメント1
  • 完璧に銭儲けやんけ・・・内部留保の積み上がり方が異常だろ�Хåɡʲ�������職員の給料も高すぎる�फ�á��ܤ��
    • 2019年09月05日 20:57
    • イイネ!126
    • コメント0
  • ドラマやバラエティが公共放送に必要か?無くしてその分大幅に受信料を下げるべきなのでは?
    • 2019年09月05日 21:02
    • イイネ!109
    • コメント1
  • 公共…って自ら言うの?民放並に偏見報道しててwwwどのクチが言うの?www
    • 2019年09月05日 21:21
    • イイネ!88
    • コメント2
  • 「ご理解をいただく」って、筋は通らないが、無理を通すって意味だよね?
    • 2019年09月05日 21:26
    • イイネ!63
    • コメント1
  • 国民の知る権利を阻害して嘘と捏造と偏向報道しかしない【放送法違反放送局】だから【負担金なんか払いたくない】んだよ【詐欺内容に金を払うバカがいるか?】
    • 2019年09月05日 21:56
    • イイネ!49
    • コメント2
  • なんで反日番組の制作負担を国民が強制されなあかんのか('ω')ノなんでNHK職員の高額お給料の負担を国民が強制されなあかんのか。
    • 2019年09月06日 06:07
    • イイネ!48
    • コメント7
  • ちゃんと払ってる人と、払ってなくても済まされてる人がいるのは、不公平ですよね。
    • 2019年09月05日 21:24
    • イイネ!45
    • コメント0
  • もし「テレビ埼玉をぶっ壊す」なんていう政党が出てきたら、「本当に潰れちまうからやめろ!」と大ブーイングが起こるだろう。
    • 2019年09月05日 20:58
    • イイネ!44
    • コメント4
  • またおかしな事を言い始めた…(笑)。負担金というのなら、決算で剰余が出たら返還しなきゃならないんじゃないの…?
    • 2019年09月05日 21:47
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 社会生活の基本となる確かな情報を提供しようってんなら、ドラマとかどうでもいいから災害情報等の提供を充実させようぜ。
    • 2019年09月05日 20:56
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 負担金に強制力はないと理解します。正当な理由があり負担して頂くことで理解をされたとの見解になるんじゃないでしょうか?
    • 2019年09月06日 02:18
    • イイネ!24
    • コメント0
ニュース設定