• このエントリーをはてなブックマークに追加

「トロッコ問題」授業で謝罪

1521

2019年09月29日 11:52 毎日新聞

  • 児童の保護者がシャシャリ出てくるのは何だ?何でもかんでも学校側に押しつけずにこの問題について家庭教育で子供と向かい合って話し合う事ができるだろに。今時の親ってバカばっか?
    • 2019年09月29日 12:12
    • イイネ!757
    • コメント26
  • 難しいことだけど、話があまり良くなかっただけでいい教育だと思う。考えることができないで歳だけ取った大人なんて腐るほどいる。お手手繋いでゴールしましょ、なんてカスよりマシ
    • 2019年09月29日 12:10
    • イイネ!638
    • コメント2
  • レバーを真ん中にすれば、トロッコは分岐点で脱線するから両方救えるよ って仙露先生が言ってた。
    • 2019年09月29日 12:09
    • イイネ!583
    • コメント36
  • 成人するまでコレを避けさせる教育のほうがマズいと思うが。
    • 2019年09月29日 12:18
    • イイネ!513
    • コメント19
  • 実現可能かどうかはともかく、大を救う為に小を犠牲にするのではなく、まず全員救う為に何をすべきか考えられる子になって欲しい。
    • 2019年09月29日 12:06
    • イイネ!499
    • コメント4
  • 薄められて気づいてないだけで、こういう選択に迫られる事は沢山ある。ここまで濃いのはまずないけど、こういうのもあると知っておかないと。
    • 2019年09月29日 12:06
    • イイネ!400
    • コメント3
  • まだ早いかな。でも必要な話。
    • 2019年09月29日 12:22
    • イイネ!342
    • コメント5
  • 「見捨てる」を題材にしているから問題なのかもね。トリアージのような「救う優先順位」にしておけば、「見捨てた」ではなく、「間に合わなかった」という逃げ道ができる。
    • 2019年09月29日 12:04
    • イイネ!214
    • コメント20
  • ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?←綺麗事はいらね🤪リアル社会じゃ阪神淡路等大規模災害等の教訓から、優先すべきは何か?等の答えは出ているんだから🤪
    • 2019年09月29日 12:48
    • イイネ!198
    • コメント14
  • 不安に感じること自体が問題ではなく,これから不安に感じた時どうしたらよいかなど心の準備をしておく,ということも含めたら人生の勉強になるのかもしれませんね�ŵ�
    • 2019年09月29日 12:07
    • イイネ!182
    • コメント0
  • これマイケル・サンデルの本にあるどう言う価値観を持って政策の取捨選択をするかって有名な問題だよねえ。流石に小学生には早いんじゃないのかなあ。
    • 2019年09月29日 12:06
    • イイネ!130
    • コメント9
  • もうひとつ、止める方法はわからないけど、なんとかして止めるという選択肢を入れて、その止め方を話し合う形にすれば道徳的な意義があるのではと思いました。
    • 2019年09月29日 13:03
    • イイネ!119
    • コメント31
  • これは大人でも中々難しい問題。子供にしかも学校なんかで題材にすることではないと思う。
    • 2019年09月29日 12:08
    • イイネ!101
    • コメント3
ニュース設定