• このエントリーをはてなブックマークに追加

トヨタ 小さなSUVライズ発売

389

2019年11月05日 14:18 ねとらぼ

  • 考えてみれば昔のRAV4がこれくらいのサイズだったんよなぁ…。
    • 2019年11月05日 17:28
    • イイネ!74
    • コメント4
  • デフレと言われてる中で、車の価格だけは上がり続けています。日本の市場を無視してるから、軽自動車しか売れなくなったよね。その軽自動車も価格が上がり続けています。
    • 2019年11月05日 14:34
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 『ライズ』ねぇ・・・どうせダイハツが作ってるんだから、「『ラッシュ』の新型」でもイイし「『テリオス』の新型」でも良かったんじゃないの? モデルネームへの愛が無いよな。
    • 2019年11月05日 14:34
    • イイネ!38
    • コメント6
  • なぜダイハツに………だったら一番得意なテンロククラスでトヨタ開発のダイハツ販売にすればよかったものを………クロスビーの市場とぶつけたいのか?
    • 2019年11月05日 19:35
    • イイネ!22
    • コメント0
  • RAV4 が欲しいけど大きすぎる、高すぎる、と感じていた層にはヒットするだろうな … でも俺は、カローラフィールダーが好きだ。
    • 2019年11月05日 14:33
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 小さくないやん?小さいて言うのは手のひらサイズの事やろ?(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年11月05日 16:19
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 初期とゆーか前期型のビーゴ/ラッシュには5MTの設定が有ったんだが、これはドーナンだ?
    • 2019年11月05日 18:27
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 小さなミニバンも作ってね〜
    • 2019年11月05日 15:56
    • イイネ!15
    • コメント2
  • SUVと言うからには、こんな中途半端な車を作っていいのだろうか?現状5ナンバーと3ナンバーの維持費が殆ど変わらないのに。おれはこんな車鼻もひっかけない(ランクルが欲しい)
    • 2019年11月05日 14:30
    • イイネ!13
    • コメント13
  • 高速道路の少ない雪国へ転居したのだから、これからはこんな車の方が便利かな。もう速度を上げる事も無いし、SUVなら座面も高いから遠くを見渡せ、少しでも危険回避できる。
    • 2019年11月06日 07:49
    • イイネ!11
    • コメント0
  • SUV名乗るなら、道路が冠水(バンパー付近の高さ)しても問題なく走れるようにすればいいのに(それ以上は浮いてスクリューで進むとか)
    • 2019年11月05日 18:30
    • イイネ!11
    • コメント0
  • この御時世の中、ワシはまた32のGT-Rを買おうとしている。32のGT-Rが、すでに2台あるというのにだ。
    • 2019年11月05日 17:47
    • イイネ!11
    • コメント3

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定