• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/25 05:17 配信のニュース

393

2019年11月25日 05:17

  • わざわざこういう事をする必要がある時点で マイナンバーカードに対する不信感が根強いのがよく分かりますね (;・ω・)
    • 2019年11月25日 08:46
    • イイネ!164
    • コメント2
  • 莫大な費用をかけて作った張本人たちがマイナンバーカードを使用しないってのは、これこそ予算の無駄遣いだろう。
    • 2019年11月25日 06:10
    • イイネ!146
    • コメント25
  • 『強制しません』『強制していません』と言いながらグイグイ強制する。さすがウソつき自公。
    • 2019年11月25日 09:00
    • イイネ!119
    • コメント0
  • やってることがブラック企業みたいです。
    • 2019年11月25日 07:16
    • イイネ!108
    • コメント1
  • 制度を理解している官僚のカード取得率が悪いことが、制度の駄目さ加減を如実に物語る。それでも普及させたいなら強制取得以外ないと思うが、漏洩続出で破綻するのが見えてる。
    • 2019年11月25日 07:40
    • イイネ!99
    • コメント0
  • めんどくさい、セキュリティに不安しかない。 勝手に国民にナンバー付けておいてカード取得したら更新期限があり有料な所。 こんな所か未取得な理由。
    • 2019年11月25日 06:26
    • イイネ!90
    • コメント0
  • マイナンバーを付与した時点で本来の目的は達しているわけで、なぜそんなことまでしてマイナンバーカードを普及させたいのか、理由を調査したいね。
    • 2019年11月25日 09:00
    • イイネ!64
    • コメント0
  • 税と社会保障にしか使えず、本人確認として利用できるが確認して良いのは顔写真のある面だけでその裏面は見てはいけない。そんな代物を制度として作った奴がどうかしている。
    • 2019年11月25日 08:51
    • イイネ!60
    • コメント10
  • 理由exclamation & question����こんなもの要らないからだよexclamation ��2�դ�դ�
    • 2019年11月25日 08:50
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 『思想信条の理由で』で十分だろ?「市民交付の撤廃を希求してるから」とか。愚策には抗議すべきだ。デメリットがあって国民が納得してないシステム、何で従わにゃならん?
    • 2019年11月25日 06:16
    • イイネ!44
    • コメント0
  • いくらディスったところで、ナンバーを背負っている事実からは逃げられないんだから、抵抗する意味が分からない。セキュリティがーとか騒いでる人間ほど、何がリスクなのかが分かってない。
    • 2019年11月25日 06:55
    • イイネ!42
    • コメント58
  • 健康保険と紐付けするのはいいと思う。 あとは休んででも行く車の免許と紐付けろ。まずは公務員からお手本も納得。取得したくない公務員の人たちは、輸血したくない宗教の人と同じ匂いを感じるよ。
    • 2019年11月25日 08:53
    • イイネ!34
    • コメント4
  • 先ずは国家・地方公務員・第三セクターの職員のマイナンバー取得率を調査してみてください。知り合いの公務員は「手続きしない方が良い」と教えてくれました。
    • 2019年11月25日 08:56
    • イイネ!20
    • コメント0
ニュース設定