• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本の15歳 読解力15位に急落

372

2019年12月03日 17:01 毎日新聞

  • 15歳どころか、読解力に疑問を感じる大人ならmixiユーザーに幾らでもいる。
    • 2019年12月03日 17:11
    • イイネ!172
    • コメント1
  • うん、本当に読解力がない。期末テストの採点してて本当にいやになる。ここまでわからないかって。日本語自体が通じてないのかもしれないって思うこともある。ちゃんと文章読めば答え載っているのに・・・
    • 2019年12月03日 17:27
    • イイネ!103
    • コメント17
  • ネット見てると年配の人にも読解力の無い人って多いと言う冗談はさておき、やはり読書の習慣が大事かも。かつてはネットの普及で文章親しむ人が増えて読解力が上がる事を期待したが、それは間違っていた。
    • 2019年12月03日 17:45
    • イイネ!92
    • コメント13
  • 15歳どころか、30歳でも60歳でも読解力が欠如している人は多い。なおかつ恐ろしいのは、歳だけ食って『自分は愛国心ある大人だ』と妄想に取り憑かれ学ぶことを怠る人は、愛する国の国語が出来ない自覚すらない
    • 2019年12月03日 18:36
    • イイネ!80
    • コメント1
  • mixi見ていても、短いニュース記事内容ですら把握できていないと思われる書き込みが多いくらいだしな。彼らの半分は親だと思われるし、大人ですらそうなわけだからその子どもはもっと深刻だろう。
    • 2019年12月03日 18:21
    • イイネ!67
    • コメント0
  • 「云々」を「でんでん」「背後」を「せご」「未曾有」を「みぞゆう」「踏襲」を「ふしゅう」等々…マトモに漢字も読めないヲツサン達が内閣総理大臣に就いてるウチュクシイ国ニツポンです…Ψ(`∀´)Ψケケケw
    • 2019年12月03日 19:44
    • イイネ!59
    • コメント8
  • 読解力なんて普通に本を読んでいれば何の努力も要らずに身につくのにね。私は読書が好きなので0.5〜1冊/日くらい本読んでます。ジャンル問わずの乱読ですけど。いろんな本を読むと人生が豊かになりますよね。
    • 2019年12月03日 17:34
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 幼いときからゲームばかりで本を読まないからですね。
    • 2019年12月03日 17:13
    • イイネ!51
    • コメント2
  • 出版不況と言われるように、読書に親しむこともなければ読解力は落ちるだろうなぁ。ただでさえ日本語は難しいのにその表現する言葉が画一的になりすぎている気がするなぁ。
    • 2019年12月03日 21:12
    • イイネ!45
    • コメント3
  • ネトウヨ見てれば納得するよ。
    • 2019年12月03日 17:47
    • イイネ!45
    • コメント8
  • あら。民主党政権の時にグンと伸びてる。なんか理由あるのかな。そらあ今の政権は「無理を通せば道理が引っ込む」を「桜を見る会」でも強要実践しているような人たちだからなあ。
    • 2019年12月03日 17:13
    • イイネ!45
    • コメント4
  • 漢字教育を疎かにし過ぎ。日本語では漢字が語彙力に直結する。教科書に出てくる読み方しか教えないのは怠慢。漢字は表意文字なんだから意味を教えるべき。
    • 2019年12月03日 17:52
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 本屋が潰れる時代だからね。 教育に関して言えば、小学校から英語(笑)にしたからまだまだ読解力は落ちるよ(爆)
    • 2019年12月03日 17:34
    • イイネ!40
    • コメント1
  • 日本の教育も安倍自民に破壊されたってこと
    • 2019年12月03日 18:34
    • イイネ!38
    • コメント0
  • はい,とゆーワケで,一部の木っ端ネトウヨ連中を除いて,ルンピン,ポンコツ車両基地,頭文字ばかジャップ,笠幡の隣駅,炊飯器デトロイト軍団が此のネタに居ないw(書込み時間参照)今月の契約ギガ数を使い切ったか?w
    • 2019年12月03日 20:43
    • イイネ!27
    • コメント0
ニュース設定