• このエントリーをはてなブックマークに追加

梅宮アンナ 父追悼番組を辞退

285

2019年12月26日 09:25 日刊スポーツ

  • 番組作るにしたって早過ぎだろう。色々あっただろうに亡くなって2週間で笑ったり泣いたりしながら人前で話せるはずが無いわ。49日くらいまではひっそりさしといてやれよ。
    • 2019年12月26日 10:41
    • イイネ!628
    • コメント0
  • トラック野郎も駄目なんかぁ。一話から放送したら皆の追悼番組になるのに。
    • 2019年12月26日 10:28
    • イイネ!165
    • コメント3
  • 申し訳ない・・・うがった見方をすると、梅宮兄貴の生涯の話には、必ず「アンナと例の犯罪者」のくだりが出てくるだろう?兄貴はそうとう心を痛めてたからね。それがイヤだったんだろうよ、アンナは・・・
    • 2019年12月26日 11:00
    • イイネ!125
    • コメント15
  • 演出が折り合わない番組に無理して出る必要はありませんが、娘さんとお母さんを大事にして下さいね。
    • 2019年12月26日 10:55
    • イイネ!112
    • コメント3
  • スクールウェーズが放送できない理由→山下真司が生徒を殴るからwww
    • 2019年12月26日 11:17
    • イイネ!68
    • コメント6
  • 父親の作った弁当をずっと友人にあげていた、そのことをずっと黙っていた。そのことを最晩年知った老いた父のあきれたような、悲しいような表情が忘れられない。
    • 2019年12月26日 10:34
    • イイネ!64
    • コメント4
  • 賢いね、この子は。一時は変な男と付き合って振り回されたけど、まともになってる。
    • 2019年12月26日 12:46
    • イイネ!60
    • コメント1
  • だからTVは落ちぶれるばかり。You Tube観ていた方が楽しいですよね。先日の東京のホテルのサウナで30代の出張の二人。「TVって久し振りに見るな!」当たり前。
    • 2019年12月26日 10:29
    • イイネ!44
    • コメント0
  • これって追悼番組への出演を拒否しただけで 追悼番組そのものを拒否したわけではないですよね 追悼番組もできなくなるって訳ではなさそうです( ・◇・)
    • 2019年12月26日 10:51
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 実の父親の追悼番組だからアンナとしては変な事してもらいたくないわけだよね。この人って結構芯が通ってる部分があるね。
    • 2019年12月26日 12:25
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 声のでかい少数派に忖度しまくってテレビがつまんなくなってるってのはよくわかる
    • 2019年12月26日 12:09
    • イイネ!21
    • コメント0
  • テレビマン達が今のテレビの現状をネットのせいにしてるならとんだ見当違いだね。プロが魂を削って造った本気の番組に敵うコンテンツなんてないんだよ。テレビ番組は最強の娯楽、そう思わせてくれ。今のままじゃ視聴率は下がる一方だよ。
    • 2019年12月26日 11:22
    • イイネ!20
    • コメント0
ニュース設定