• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/12/27 18:44 配信のニュース

137

2019年12月27日 18:44

  • 車が良くなった、医療レベルが上がって24時間以上生存率が上がった。 でも気を付けようね。
    • 2019年12月27日 20:02
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 早め(事故を起こす前)に免許返納が進んだらもっと減るよ!
    • 2019年12月27日 20:44
    • イイネ!35
    • コメント4
  • 「高速度で事故を起こす車が減ったことや、シートベルトの着用率が高いことが原因」←いやいや、クルマの安全性が高まったからだよ。遠回しで「警察の取り締まりの成果」とでも言いたいのかな…(;^ω^)
    • 2019年12月27日 20:53
    • イイネ!28
    • コメント1
  • でもな、よく考えてみろ。毎年3000人以上が、病気でも寿命でもないのに死んでるんだからな。来年は、俺がその3000人のひとりになるかもしれん。近代は、そんな社会で本当にいいのだろうか。
    • 2019年12月27日 19:36
    • イイネ!27
    • コメント2
  • プリウスattack,とうっ!ヽ( ・∀・)ノ…プリウスattack,とうっ!ヽ( ・∀・)ノ…プリウスattack,とうっ!ヽ( ・∀・)ノ…プリウスattack,とうっ!ヽ( ・∀・)ノ…プリウスattack,とうっ!…Ψ(`∀´)Ψケケケw
    • 2019年12月28日 08:53
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 人口から大幅に減ってるんやから、そりゃ絶対数も減るだろうよ。
    • 2019年12月27日 19:40
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 高齢者が事故起こして死者が出る度にヒス起こしてる人間って多いが、確かに高齢者の事故は彼らの人口が増加していることで増えてる。しかし、全体の数を見た時に減っているのがこの記事から分かると思う。
    • 2019年12月27日 21:06
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 死者は減っても事故はふえてるよね。
    • 2019年12月27日 19:36
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 24時間延命すると、この統計には入らない。30日以内だとプラス1000人程度になる。つまり、年間4000人ぐらい死んでる。これをずっと続けている。煽り運転や老人とかで特別に増えているわけでもない。
    • 2019年12月28日 11:26
    • イイネ!15
    • コメント4
  • 24時間内に死亡しないと関連死で死亡事故として扱わないからじゃない。減ったと云うのは。実質的にはどうなのかね?
    • 2019年12月28日 06:59
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 自転車を免許制にして(中学生未満は小学校発行。13歳以上は原付のような学科試験)、大型自動二輪免許を簡単に取れなくすれば、もっと死亡事故が減りますよ。
    • 2019年12月27日 20:55
    • イイネ!15
    • コメント6
  • 交通事故による死者が多かったときは、交通戦争と言われた。それの、1/5は すごいと思う。
    • 2019年12月27日 21:11
    • イイネ!12
    • コメント4
  • これからの季節は交通事故より死者数の多いヒートショックに気をつけましょうm(__)m
    • 2019年12月28日 08:32
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 少子化少子化(笑)
    • 2019年12月27日 20:38
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 爆走老が減れば件数も更に減るね
    • 2019年12月27日 19:47
    • イイネ!9
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定