• このエントリーをはてなブックマークに追加

新型肺炎、国内感染者が35人に

112

2020年02月05日 23:13 毎日新聞

  • どんどん感染者が増えてる現状を無視して厚労省は規制緩和を発表。頭のおかしいWHOの「渡航制限は必要ない」と言う発表を受けて緩和に乗り出した。正気とは思えん。
    • 2020年02月06日 00:06
    • イイネ!68
    • コメント2
  • 中国渡航禁止勧告しろよ!
    • 2020年02月06日 00:20
    • イイネ!62
    • コメント0
  • 厚労大臣は仕事してるんかい( `ー´)ノ更迭して、どうにかしないと、武漢みたいになるんじゃ。
    • 2020年02月06日 07:45
    • イイネ!40
    • コメント4
  • 新型肺炎は致死率2%くらいなのに、いまだに日本人の死者ゼロなんだよね。コレは実は凄いこと。下手に騒ぐより前向きに考えましょ。
    • 2020年02月06日 07:39
    • イイネ!40
    • コメント6
  • コロナの陰に隠れているけど米国でインフルエンザが猛威をふるってる。1500万人が罹患し14万人が入院、8200人の死者が出ているそうだ。日本でもまだ流行の時期を過ぎていない。みんな注意してね�Ҥ褳
    • 2020年02月06日 07:55
    • イイネ!37
    • コメント6
  • 日本の感染者数はダントツの2位!拡大を防ぐために何をしなければいけないのか誰もが分かっている筈なのに政府は動かない。野党もメディアもダンマリを決め込む。日本人はシナ人の墓の埴輪みたいなもんかw
    • 2020年02月06日 03:41
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 中国が今頃移動制限をかけている現状を見る限り、後手に回っても中国人を入れないことにしないと感染者が増えるだけ。水際の対策にすらなっていない。
    • 2020年02月06日 12:21
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 世界でもタイについで、なのか、世界一、中国外で一番多いのか?政府が緩いからこんなことになってしまった。遅い!
    • 2020年02月06日 00:17
    • イイネ!22
    • コメント0
  • この流行が一過性であって欲しい。
    • 2020年02月06日 08:55
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 感染者数の多さが、対応の拙さとは一概に言えないでしょうに。そもそも危険な状況下の武漢在住日本人を帰還させてますしね。
    • 2020年02月06日 08:03
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 千葉と京都でって言うけどさ…千葉の奴は武漢からの潜伏者ですよね…中国に帰らないで日本に潜伏してる奴等何人居るんだよ…(-_-;)症状出るまで黙ってウィルスバラ蒔いてる…確信犯だよ、これじゃ…
    • 2020年02月06日 07:58
    • イイネ!14
    • コメント1
  • ■世界各国の感染者数、日本は世界2位■中国27451、日本35、シンガポール28、タイ25、韓国19、マレーシア12、ベトナム10、UAE 5、インド3、フィリピン2。世界は日本を見て、対応を考えてるんですよ。
    • 2020年02月06日 08:57
    • イイネ!12
    • コメント3
  • この記事でもさらっとしか触れていないが、京都と千葉の感染者に関する情報が大事だと思うけどね。どういう経路で感染したかは知っておきたいもの。
    • 2020年02月05日 23:23
    • イイネ!12
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定