• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/02/15 20:40 配信のニュース

1168

2020年02月15日 20:40

  • こんなに広がった以上、もう完全に食い止めるのは無理。なので今後は、もしかかっちゃったときにどうすれば重症化を防げるかの情報のほうが大事。
    • 2020年02月15日 20:59
    • イイネ!906
    • コメント25
  • 豪では居住者以外の中国からの入国禁止。しかも入国出来た居住者も14日の自宅隔離が義務。一方日本は、湖北省以外は、特に制限ないけど体調悪かったら気をつけてくださいだって。どれだけ呑気なの?
    • 2020年02月15日 21:19
    • イイネ!744
    • コメント14
  • 「以前とは状況は異なって」いるかも知れないが、あなたたちが無能だということは以前も以後も変わらない。
    • 2020年02月15日 21:01
    • イイネ!579
    • コメント6
  • 中国からの渡航客を受け入れてたからこうなったんだろう。二次感染、三次感染になれば経路はわからんぞ。
    • 2020年02月15日 20:48
    • イイネ!497
    • コメント13
  • 経路がわからないって中国人を渡航禁止にしなかったからだろ(笑)中国からだよ中国!全国民がこうなるの知ってたわ(笑)
    • 2020年02月15日 21:21
    • イイネ!462
    • コメント2
  • 経路は昨年末から今年の春節までの中国人観光客でしょう。
    • 2020年02月15日 21:22
    • イイネ!342
    • コメント4
  • 最初からヒトヒト感染の死亡者が出ていた事を隠していた中国共産党(中国自白済)。日本の対応が遅れるのは当たり前。しかし、習近平の顔色を伺って賛美し、日本を標的にするWHOやメディアの卑劣。
    • 2020年02月15日 20:52
    • イイネ!322
    • コメント0
  • まぁそうでしょう。経路よりこれからの対策をなぜ指示しない。
    • 2020年02月15日 20:52
    • イイネ!293
    • コメント3
  • 今年に入ってからそれっぽいけどインフルエンザと判定されない強い呼吸器症状の人を外来で診るケースが多かった(インフルもどきと呼んでいた)。実は国内でとっくに蔓延していたんじゃないか?
    • 2020年02月15日 21:17
    • イイネ!270
    • コメント18
  • できる事と言ったら、手洗いうがいにマスクとインフル対策と何ら変わらないんじゃないかな。
    • 2020年02月15日 21:33
    • イイネ!165
    • コメント0
  • アベガーって奴、邪魔してたのは、パヨクが応援してる野盗だよ。シナ、そしてシナに買収されてるWHO、そして日本の国政野盗、この三重苦によって今の日本のこの有様が出来上がっている。
    • 2020年02月15日 21:48
    • イイネ!151
    • コメント134
  • 事態は次のステップに進んでるよね。感染しても症状が悪化しないように、前もって体力をつけておくとか、糖尿予備軍の人は前もって治療を受けるとか、そういうアドバイスはないのかな?。
    • 2020年02月15日 21:21
    • イイネ!120
    • コメント0
  • さて、他国は「日本人の入国制限」する時期にきたかな。今度は我々が他国から入国制限されて追い出される側だぜ。もう日本国内はクルーズ船の船内と一緒だからなぁ。
    • 2020年02月15日 21:25
    • イイネ!105
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定