• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/03/13 09:47 配信のニュース

106

2020年03月13日 09:47

  • でも釈放した件についちゃ〜当時の江田法相が謝罪🤪地検の人間が更迭🤪で、検察官が郡山に行った件についちゃ〜平岡法相が「避難」って言葉を使って委員会で説明してるんだよね〜🤪
    • 2020年03月13日 12:44
    • イイネ!63
    • コメント5
  • まず、まだ質問に答えてない元々の答弁から逃げるなよ。ただこの人も可哀想で、自分でも筋が通らないと分かってる検事長の定年延長問題を通すために馬鹿を演じ続けるのもいい加減見ていて痛々しい
    • 2020年03月13日 10:11
    • イイネ!57
    • コメント1
  • 当時自民党は野党。そして今文句を言っている方々が今は野党。立場の違いが趣旨返しという話。大臣という職責を考えましょう。
    • 2020年03月13日 10:04
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 本人が「事実と異なる発言」と言って謝罪したんだからそうでしょう。でも全く関係ない話を何故持ち出したのかしら(笑)無理な言い訳するうちに、とうとう頭が壊れたんか思ったw
    • 2020年03月13日 13:37
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 民主党政権時、自民党は国民の代表としてではなく私怨で政治してたんだね。政治家にあるまじき行為。
    • 2020年03月13日 10:28
    • イイネ!22
    • コメント0
  • デマ発言を謝罪撤回したり賄賂を返金したりしたら無罪ってのは自民党の方針かね?
    • 2020年03月13日 14:04
    • イイネ!18
    • コメント1
  • でも、当時、新聞沙汰には為ってたんだよね。それでここまで攻められて内閣に影響が出るとなると検察の恐怖政治の方が怖いんだけどね。
    • 2020年03月13日 10:11
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 首相に忖度して失言して、謝らせられて撤回するという情けなさ。こんなのが法曹資格を持ってる事すら危ない。
    • 2020年03月13日 20:11
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 「菅元総理が原発事故現場の邪魔をした」と発言した安倍といい、森といい。まるで自分がその場にいたかのように妄想を、誹謗中傷交えて話すよね。せめて政治家なら、もう少し気品を持てよ。
    • 2020年03月13日 17:44
    • イイネ!12
    • コメント0
  • いまだに多重国籍解消を証明しないレンポーだ偉そうに回答が不十分だとなじるからわけわかんなんですけど朝日さん
    • 2020年03月13日 10:26
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 経済アナリスト伊藤洋一氏は「フラッシュバックしたのだろう」と。『森本毅郎・スタンバイ!』。
    • 2020年03月13日 15:48
    • イイネ!10
    • コメント6
  • 「記録に残さないようにという究極の隠蔽体質の表れだと思います」by森まさこ 今の総理大臣にも同じこと言ってやって�ᥬ�ۥ�
    • 2020年03月13日 14:05
    • イイネ!10
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定