• このエントリーをはてなブックマークに追加

五輪延期、4週間以内に結論

189

2020年03月23日 06:32 日刊スポーツ

  • それよりマスクがぜんぜん売りに出ないんだけど…
    • 2020年03月23日 07:51
    • イイネ!55
    • コメント2
  • 開催するかど〜かの権限をもつのはIOC…といえども、五輪の財布を握ってる放送局、スポンサー様がいるからね〜🤪中止や延期となったら必ず影響がでるんで、色々悩んでいるんでしょ〜よ🤪とはいえIOCが決定するしかね〜んだけどね🤪
    • 2020年03月23日 09:24
    • イイネ!48
    • コメント3
  • 代替案が纏まるのに、4週近く掛かるってことか。大きな利権がからむからね。
    • 2020年03月23日 07:52
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 日本も率先して「延期する!」とは言えんわな。言い出しっぺがケツ持たされるんだから。
    • 2020年03月23日 07:54
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 5月末がタイムリミットって言ってなかったっけ?少しでも早く結論が出るのは良いじゃないかな。決定権を持つIOCの方針が決まらないと日本政府としては予定通りとしか言いようがないのに、散々文句言われて可哀想だもんね。(^^;
    • 2020年03月23日 08:11
    • イイネ!30
    • コメント6
  • オリンピックで日本はオーバーシュートする危険度が高まったことを理解しない国民は馬鹿だと思う。ギリシャやイタリアの状況をみて明日は日本が同じ道を進んでいると解らない馬鹿な国民です。
    • 2020年03月23日 07:54
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 愛かお金か(∵`)
    • 2020年03月23日 17:11
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 延期になれば、これまで強硬開催を主張して世界の反感を買った森会長は辞任だろ!責任取れよな、エゴイストたち!
    • 2020年03月23日 07:56
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 開催国の日本としては、準備を滞りなく進めた上で、他国の情勢を鑑みてIOCが延期を決定するって流れがベストでしょうね。
    • 2020年03月23日 08:50
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 元々5月を判断目処にしていて、その時点では5月には何とかなる感漂っていたんだし、改めてのこの期限設定は妥当かな。『延期』って言うは簡単でも、『いつに』延期(またはいつまでに決める)でコストと影響範囲言い切らないといけないんだし
    • 2020年03月23日 08:32
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 人類の命を守ることが一番だいじだよ���ѡ����ͺ�����
    • 2020年03月23日 07:57
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 秋に延期で何の問題もない。前回大会は、10月10日開会式だったじゃないか。今はそれがスポーツの日。ちょうど記念碑的意義もあってよい。マラソンも札幌から東京に戻せる。大きな決断。早ければ早い程よい。
    • 2020年03月23日 07:56
    • イイネ!16
    • コメント2
  • まあ、明確に「中止」と言えないから「終息するまで期間を定めず延期する」となるんじゃないの?で、終息した頃にはパリ五輪って流れかな。
    • 2020年03月23日 07:59
    • イイネ!15
    • コメント2
  • >感染拡大からの改善がみられる日本での開催は可能 そうなんですよ。アベガーは否定するだろうがここ数日、感染者増加が鈍化しております。増減はあるけどね。
    • 2020年03月23日 09:01
    • イイネ!11
    • コメント4

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定