• このエントリーをはてなブックマークに追加

マスク、4月には7億枚供給へ

566

2020年03月27日 12:01 時事通信社

  • 売ってるの見たことないんだが。3月中に。
    • 2020年03月27日 13:08
    • イイネ!377
    • コメント12
  • でもどこにも売ってないの!どこにあるの??
    • 2020年03月27日 13:14
    • イイネ!214
    • コメント9
  • ってかさ、コロナが終わってもまた数年後同じ事が起きてもいいように、10億枚くらい備蓄しといて下さい。
    • 2020年03月27日 13:06
    • イイネ!136
    • コメント2
  • 肉や魚の商品券を配るならマスク引換券を配ったほうがいい気がする。病院とかが優先されるのはわかるのだけど、花粉症も相当ひどいことになっているので一般人でもマスクが必要なんだけどなあ。
    • 2020年03月27日 13:07
    • イイネ!116
    • コメント2
  • かっこいい布マスクをたくさん自作したから、別にいらない。医療介護関係者や食品関係者など公共性が高い仕事の人にまわしてあげて。
    • 2020年03月27日 13:03
    • イイネ!102
    • コメント3
  • 近所の薬局は毎朝6時前から老人がイス持参で並んでます。「家には○箱ある」と笑いながら個数自慢してますが、家にあるなら買わないでほしいです。
    • 2020年03月27日 14:58
    • イイネ!99
    • コメント1
  • もはやコロナより花粉のためにマスクが欲しい。。。-
    • 2020年03月27日 14:03
    • イイネ!90
    • コメント0
  • そんなに供給出来ているんですね。
    • 2020年03月28日 05:33
    • イイネ!89
    • コメント3
  • おいおい、今度で何度目だ?『菅義偉官房長官―無新型コロナウイルスの感染拡大を受けたマスク不足について「3月は6億枚を超えるマスクを供給ー4月には1億を上積みできる見通し」←四月バカは許さないよ!ヾ(▼ヘ▼;)
    • 2020年03月27日 13:27
    • イイネ!72
    • コメント32
  • 売ってるのは見たコト無いですけどね(-_-;)
    • 2020年03月27日 14:08
    • イイネ!68
    • コメント3
  • マスクは消毒してリサイクル。なるべく引きこもって出費を減らす。出る時は極力全身消毒。ピークはこれからだ。
    • 2020年03月27日 14:14
    • イイネ!57
    • コメント8
  • まずは医療機関へ優先で。個人向けは後でいいよ。個人優先にしたところで7億枚で国民1人あたり6枚/月弱、使いまわすしかないんだから。(^^;
    • 2020年03月27日 14:12
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 官房長官の発言でも実際には,わたしの手元には届かないこのもどかしさ。お〜マスクよ!何処に?���ä���
    • 2020年03月27日 12:53
    • イイネ!44
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定