• このエントリーをはてなブックマークに追加

時短・休業要請、飲食店の悲鳴

266

2020年04月11日 21:33 毎日新聞

  • 煩雑な手続きが必要で時間が掛かるバラまきよりも、家賃引き下げ・数か月免除や電気・ガス・水道などの公共料金の基本料金引き下げや免除の方が実効性・即応性が高いと思う。
    • 2020年04月11日 23:24
    • イイネ!112
    • コメント5
  • 飲食業は、簡単に開業できる反面、このようなリスクも覚悟しといてもらわないと困るんですけど。
    • 2020年04月12日 09:30
    • イイネ!74
    • コメント3
  • 写真に写っている居酒屋の入り口に「コロナばかやろう」と書いてあるのが店主の心中を表しているのが良く理解出来る・・・(^_^)
    • 2020年04月12日 09:09
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 閉空間で「コロナ対策万全」もクソもない。要請がないから開けていいんじゃない。開いてるから行っていいのでもない。皆が自制できなきゃ終わらないんだよ。飲み食いは家でやれ。
    • 2020年04月12日 07:26
    • イイネ!55
    • コメント6
  • 自粛して補償無しは無い。悪夢のような政権。
    • 2020年04月12日 09:03
    • イイネ!52
    • コメント3
  • まぁ集客出来る好立地でやると家賃は高いよね。これがリスクではある。
    • 2020年04月12日 09:20
    • イイネ!47
    • コメント4
  • これまで食事は、外食����🥢�磻�󥰥饹100%だったのですが、今は毎晩スーパーの弁当����と惣菜で過ごしてます。�Ԥ��Ԥ��ʿ�������お店も大変でしょうけど客も耐えてます。�Ԥ��Ԥ��ʿ�������頑張りましょうexclamation�Ԥ��Ԥ��ʿ�������🙂
    • 2020年04月12日 09:40
    • イイネ!44
    • コメント2
  • こういう場合 大家も家を建てる為に財産つかい果たし 家賃で生活してる事も少なくない だから家賃を滞納出来ない訳で その程度も分からんボンクラーズは黙んなさい
    • 2020年04月11日 23:25
    • イイネ!38
    • コメント4
  • この期に及んで政権批判をしてるパヨクがいるが非常事態に備える国作りをしなかったツケが回って来てるだけなのに。法令無視して安倍が何かやらかしたらそれこそ独裁者じゃないの?
    • 2020年04月12日 09:24
    • イイネ!36
    • コメント3
  • 正直いって、小池都知事の対応は五輪延期決定まで何もできなかったのを取り返そうと、国や業界団体との話し合いをスルーした独裁と言っても過言ではない。
    • 2020年04月11日 23:26
    • イイネ!22
    • コメント6
  • サンデーモーニング∻佐竹氏。トランプに、戦闘機は買えないと言えば、税源は十分にうあると言うっていた
    • 2020年04月12日 09:11
    • イイネ!20
    • コメント10
  • アベノミクスで戦後最長の好景気だ!といってたはずなのに、国民にはマスク二枚ってw国民一人辺り20万配る事もできんのか?
    • 2020年04月12日 09:31
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 日本は既にパンデミック状態でしょ(笑)検査渋ってるだけで感染者の大半が感染経路不明なんだからw政府の対策が完全に失敗だった
    • 2020年04月12日 09:29
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 家賃やテナント料も自粛や減額の指示出すべきだよ。土地貸してる奴だけノーダメージである理由が無い。その代わり固定資産税とか所得税を「その期間中免税」な「減税」じゃなく。
    • 2020年04月12日 07:52
    • イイネ!16
    • コメント3
ニュース設定