• このエントリーをはてなブックマークに追加

10万給付 方針急転換に課題も

309

2020年04月18日 09:00 時事通信社

  • 麻生さん偉そうに上から目線で言うけどあんさんの金やあらへんで・・・(^_^)
    • 2020年04月18日 09:14
    • イイネ!135
    • コメント1
  • 所得で線引きしてしまうと一番困るのは中間層。単なる弱者救済策ではなく経済対策の意味合いも込めるなら一律給付こそが正解。
    • 2020年04月18日 09:16
    • イイネ!103
    • コメント7
  • 財務省幹部の本音『うっせーな、そんなの払いたかねーんだよ』(・∀・)
    • 2020年04月18日 09:18
    • イイネ!61
    • コメント1
  • 財務省の壁を表に出さないと。財政法4条を改正しなさい。改正しないと増税が待ってるよ。財務省解体
    • 2020年04月18日 09:17
    • イイネ!61
    • コメント0
  • とにかく早くやるべきだ
    • 2020年04月18日 09:12
    • イイネ!51
    • コメント0
  • このまま感染が続くと経済が崩壊するんで、経済対策をまずやらないとまずい、で、消費税の減税( `ー´)ノ
    • 2020年04月18日 09:29
    • イイネ!50
    • コメント18
  • 給付しませんと言っていたものを給付しますとなるくらいなのが急転換(笑)必要な人に30万⇒一律10万は、マイナーチェンジの範囲ですよ、反政府通信さん(笑)
    • 2020年04月18日 10:15
    • イイネ!46
    • コメント0
  • >富裕層     その為に「所得税」とゆーモノがあるのではなかろうか。
    • 2020年04月18日 09:07
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 年収1500万円以上の世帯の所得税を5パーセントひきあげて・・・代わりに消費税半分にしましょう!そうすれば確保できませんかぁ?(´・ω・`)ションボリ
    • 2020年04月18日 09:16
    • イイネ!35
    • コメント2
  • あれ?財務大臣は「国債が国民の借金なんていう人は素人。円建て国債は破綻しないし、国債は国民の資産」と言ってたよね。プロとして今こそ国債の出番では?なぜ有事になると掌返して財政健全化になる?
    • 2020年04月18日 10:51
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 税金取る時の早さは凄いが逆が遅いって何なのよ?( ・ω・)
    • 2020年04月18日 09:25
    • イイネ!29
    • コメント6
  • 補正予算の組み換え作業だけで役人が死ななきゃ良いのだがね…(;´・ω・)
    • 2020年04月18日 09:29
    • イイネ!28
    • コメント4
  • 国債発行でしか解決できないことは、最初からわかっていることです。財源のない現金給付などあり得ません。メリットがその課題を上回れば良いのです。
    • 2020年04月18日 09:20
    • イイネ!26
    • コメント4
ニュース設定