• このエントリーをはてなブックマークに追加

公園「非3密」でも要注意

343

2020年04月23日 14:01 時事通信社

  • 3密より「集近閉(しゅうきんぺい)」の方が絶対覚えやすいし忘れない。誰のせいかも。
    • 2020年04月23日 14:20
    • イイネ!266
    • コメント7
  • 街中でジョギングしている人も見かけるけど結構マスクしていない。人と会話しないからだろうけど、ハーハー言ってる人とすれ違うのは嫌だ。
    • 2020年04月23日 14:28
    • イイネ!155
    • コメント8
  • 子供を1日家に閉じこめると、それはそれで精神衛生に影響がでるのですが、公園にいる人を正義マン気取りで批判して気持ち良いですか?
    • 2020年04月23日 14:48
    • イイネ!126
    • コメント54
  • 3密が重なると集団感染が発生しやすいというだけで1つの密でもリスクあるのに、メディアでは「3密は危険」ばかり報道していたので勘違いする人多数。 あらためてこういった発信は必要ですね。
    • 2020年04月23日 14:24
    • イイネ!76
    • コメント2
  • アンタら公園や屋外での運動はOKって言ってたじゃん。だから公園なら大丈夫って集まったんだよ。馬鹿は意味を理解せず上からの指示をいいように解釈するんだから、最初から制約かけなきゃダメ。
    • 2020年04月23日 14:38
    • イイネ!56
    • コメント2
  • 公園で喋ってるオバハン死刑
    • 2020年04月23日 14:25
    • イイネ!53
    • コメント2
  • こっちだと、毎日普通に公園でガキ共が遊具使って遊んでるけど。親も居るが、危機感すらみじんも感じられない。マスクだけつけてるだけ…。遊具から感染するというリスク解ってるのかと…
    • 2020年04月23日 14:34
    • イイネ!49
    • コメント2
  • 風が吹いている公園で、遊んでいる程度の距離で、本当に、感染するというリスクがどれだけあるのか。エビデンスなんて無いはず。感染するとしたら、公衆トイレや遊具からの手によるものでは?
    • 2020年04月23日 14:33
    • イイネ!43
    • コメント1
  • スーパーの方が危険…
    • 2020年04月23日 14:27
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 公園よりヤバイのがラブホ。狭い密室で1部屋が何回転もしてるし、ラブホ利用者家庭もちの不倫も結構いる 仮にコロナに感染してもラブホ利用は話さないだろーし。ラブホは規制外だから閉めない
    • 2020年04月23日 14:33
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 自分は当初は3密を避けられるなら公園などの散歩はいいと言っていたが、それは人が密集しないということが前提。ホント「考え」が及ばない人が多すぎ
    • 2020年04月23日 14:45
    • イイネ!28
    • コメント0
  • うっぷん晴らしに人様を叩きたいだけの人に右往左往しないほうがいいですね。何事も"程度"が大丈夫。
    • 2020年04月23日 14:33
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 西欧の白人とアジアの黄色人とでは中コロの感染の広がりが何だか違う気がする。 ハンコ注射とかマジになんらかの耐性が働いてるんじゃね?
    • 2020年04月23日 14:19
    • イイネ!22
    • コメント5
  • 「3密」+「■非接触■」。接触感染8割>>>飛沫感染2割だから!!。
    • 2020年04月23日 15:45
    • イイネ!15
    • コメント2
ニュース設定