• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ポツンと」静岡地区で30・3%

39

2020年04月27日 15:40 日刊スポーツ

  • テレビ局はコロナバブルで本音はウハウハなんだろうねえ。外出自粛で家に引きこもってみているだけなのにねえ。
    • 2020年04月27日 15:51
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 少し強引だが昨今のコロナ騒動とポツンとは何らかの前触れがあったかもしれない。年配者はよく観てて話題にも上がる。大自然の中で生活し逞しいこと。東京始め都会とは全く違う営みがある。そこにはマスク不要、三密とも関係なしか^_^。
    • 2020年04月27日 16:06
    • イイネ!9
    • コメント1
  • ポツンと一軒家は 人生ドラマ リアルの だから 人気あるのでは
    • 2020年04月27日 16:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 皆、自宅が出ると思っている人が多いww
    • 2020年04月27日 18:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 昨日の麒麟がくるでは駿河も舞台になってたのに何で?
    • 2020年04月27日 16:25
    • イイネ!5
    • コメント2
  • そんなのが記録になるくらいにコンテンツに飢えている静岡県…アニメもちびまる子ちゃんしか存在しない秘境らしいし(激違w)
    • 2020年04月27日 16:52
    • イイネ!4
    • コメント3
  • むかし、むかし、テレ東の「開運!なんでも鑑定団」が初めて20%を取って以来の驚きです
    • 2020年04月27日 16:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 観てると他人事じゃ無いな、って過疎が進む地方民は思うのです(⌒-⌒; )そのリアル感が人気の秘密だと思う。うちの認知症の母などは観ながら「ここに行った事有る!」って何度も言ってます。日本全国似た風景に見えるらしい。
    • 2020年04月27日 19:15
    • イイネ!3
    • コメント4
  • テレ東のYu何は、空港待ち伏せ取材が出来なくなってるから、手持ちのネタが尽きたところで休止かと思いきや、今まで没になってた尺を再編成して新たに放映するようだね。
    • 2020年04月27日 18:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 島根・鳥取では、#フジテレビ 系の局で日曜日の正午から放送しています (まだ #テレ朝 系の局がないため)。#ポツンと一軒家
    • 2020年04月27日 17:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • テレビで見て、ポツンとの家に行っちゃう人とかいないんだろうか? それが悪い人だったらどうするんだろう…。
    • 2020年04月27日 17:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ポツンと一軒家が静岡に多いのかと思った・・・
    • 2020年04月27日 19:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うちでも祖母と母が楽しみにしてるやつ。土曜の昼に見てる和風総本家が終わった後番組にポツンと一軒家の再放送見てるから、週に2回楽しんでるわ。
    • 2020年04月27日 19:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ずら♪
    • 2020年04月28日 07:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 俺的には家ついてっていいですか?の方がリアルガチのドラマ性あるわ亡き奥さんに熱い思いをインタビューで話した後数ヶ月で亡くなってたりする人とかいてさ(T_T)
    • 2020年04月27日 19:21
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定