• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/04/27 18:03 配信のニュース

90

2020年04月27日 18:03

  • あくまで入院患者だけなのに、多くの読者を誤解させる悪意ある見出し。朝日新聞はあえて医療崩壊を画策してるとしか思えない。
    • 2020年04月27日 19:00
    • イイネ!50
    • コメント1
  • 「医師の判断で」←これは画期的かと。今までは保健所の判断だったから、医学的見地で判断されるのは本当に進歩と言えるかも。
    • 2020年04月27日 19:32
    • イイネ!45
    • コメント6
  • またも朝日得意の「印象操作」か。なぜタイトルに「無症状「入院」患者のPCR検査」と二文字入れない?
    • 2020年04月27日 19:26
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 文盲は勘違いしそう・・・。『すべての入院患者に対し』がポイントかと思う。手術等の前に感染の有無を知らないと、感染リスクあるし。病院がクラスターにならないためにも良いと思う。
    • 2020年04月27日 19:35
    • イイネ!29
    • コメント4
  • 「発症前から人に感染させる可能性があるとわかってきた」え…?3月入った頃には言われてなかったっけ?
    • 2020年04月27日 18:51
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 外国に渡したアビガンが有効との情報がどんどん入ってきているんだから日本も重篤患者だけでなくドンドン使え。軽症の内での治療は基本中の基本。厚労省なんかに任せず政治主導でやれ!
    • 2020年04月27日 19:24
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 無症状にも関わらず手術前にPCR検査で陽性だったら、その患者は手術受けられなくて、たらい回し?PCR検査だけなら偽陽性かもしれないのにね。
    • 2020年04月27日 19:27
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 「院内感染を防ぐ最初のステップ」今頃?
    • 2020年04月27日 19:38
    • イイネ!15
    • コメント0
  • なんで日本の政治はこう手が遅いのだ?無症状感染者の放置が首都圏の蔓延につながったのは明らかです。
    • 2020年04月27日 19:49
    • イイネ!14
    • コメント4
  • アチコチで院内感染が広がっています。迅速に行うべきだと思います。医療現場の一線で働く医師を守る為にも必要です。
    • 2020年04月27日 19:25
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 日本に住所を届けている人達全員無料で検査するべき!
    • 2020年04月27日 19:25
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 島津キットで検査しましょう。ニダーキットは時間ばっかりかかって不正確だからゴミ箱へ。
    • 2020年04月27日 19:26
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 島津製作所とキヤノンメディカルが作ったものを採用したら、短時間でもっと多く検査できるのでは?
    • 2020年04月27日 21:34
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 西村の「念のためにした」というPCR検査、要人なんだから優先順位高くて当然と呟いてる人はそもそもPCRは無症状、軽症者には無意味と言ってなかったっけ?無意味なら要人だろうと無意味だろ?どう?
    • 2020年04月27日 19:26
    • イイネ!10
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定