• このエントリーをはてなブックマークに追加

善意への批判 松本人志が苦言

725

2020年05月04日 15:57 ORICON NEWS

  • 杉良太郎さんの「もちろん、売名だよ。売名に決まってるじゃないか」とか、カッコいいですよね。なかなか、こんな啖呵切れる人はいないでしょう。
    • 2020年05月04日 16:43
    • イイネ!661
    • コメント26
  • やらない善よりやる偽善 文句垂れ流してる奴はどうせ何もしない半端者、相手にするだけカロリーの無駄
    • 2020年05月04日 16:18
    • イイネ!545
    • コメント8
  • 情けは人の為ならずですよねぇ。なお「情けをかけるのはその人の為にならない」という意味で使うのは誤用である
    • 2020年05月04日 16:17
    • イイネ!431
    • コメント25
  • 『ええ、偽善で売名ですよ。貴方も私と同じ様に何億も遣ってみてはどうですか?』ボランティアで有名な杉良太郎さんがマスコミに答えた名言(多少の間違いはご容赦下さい)
    • 2020年05月04日 16:49
    • イイネ!400
    • コメント4
  • 募金や支援を売名だのなんだのって批判してる人自身は何もしないからね〜確かに黙って寄付だけすればいいのにって意見はわからなくは無いが…でも周りの余裕がある人への呼びかけって意味では公表もアリだと思う。
    • 2020年05月04日 16:25
    • イイネ!316
    • コメント2
  • 最後の一言はともかく正論ですね。結局嫌いな人がすればどのような事でも批判したくなる人は人間としての器の小ささを出してるだけでしょう。
    • 2020年05月04日 16:18
    • イイネ!255
    • コメント3
  • 杉良太郎の「売名ですが?」を挙げてる人が何人かいるけど、泉谷しげるの「名が売れたから募金運動に金が集まるんだよ」ってのもなかなか。やれる事はやったらいいさ。
    • 2020年05月04日 17:59
    • イイネ!168
    • コメント5
  • 出来てる人達(嫌いな人なら尚更)への妬みと出来ない自分への悔しさが根底にあるのでしょう。他人と比べないで自分が出来る事すればそれで十分だと思う。
    • 2020年05月04日 16:22
    • イイネ!160
    • コメント3
  • 夫がライトアップキャンペーンしてる某地方城をテレビで観て「ライトアップして医療関係者を応援するなら、その電気代を彼らに手当てとかして回せ」って言ってた。ありがとう夫。
    • 2020年05月04日 16:33
    • イイネ!140
    • コメント30
  • 偽善と人を批判するのは簡単。でも、批判だけじゃ誰も救われない。
    • 2020年05月04日 16:19
    • イイネ!126
    • コメント0
  • 折角正論を言っているのに、最後の「あーほー」で全てが台無しかと…(;´・ω・)
    • 2020年05月04日 16:22
    • イイネ!105
    • コメント13
  • 善意は黙ってやれば、確かにカッコいいかもしれない。でも、こういう影響力のある人がやっている姿を大々的に見せる事により、その動きが一般にも広まり、より大きな寄付に繋がる。それこそが、有名人がやる意味だよ
    • 2020年05月04日 17:14
    • イイネ!53
    • コメント1
  • そんな事、敢えて言わなくていいって。本当に野暮なヤツだな(。-∀-)
    • 2020年05月04日 16:32
    • イイネ!48
    • コメント0
ニュース設定