• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/05/07 20:02 配信のニュース

172

2020年05月07日 20:02 時事通信社

  • なんか全国的に安全ムードだけど、本当に大丈夫なのかね?検査数が少ないとか、散々報じた挙げ句、ようやくPCR検査増やす話になったのが今。これから潜在してた数が明るみになるんじゃない?
    • 2020年05月07日 20:36
    • イイネ!51
    • コメント11
  • 問題は、そこに「自称避難民」が大挙して押し寄せ、元の木阿弥状態になってしまわないかどうかだな。
    • 2020年05月07日 20:26
    • イイネ!44
    • コメント1
  • それでも、県外との行き来には、十分注意しないとね…
    • 2020年05月07日 20:30
    • イイネ!36
    • コメント3
  • この大臣はバカすぎる。感染ゼロは根絶するしかないんだよ。出来ると考えているからこういう安易な発言するんだね。抑圧して感染防止するしかないと思います。
    • 2020年05月07日 20:44
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 病院に防護用品が届かない。いつまで嘘をつき続けるんだ?検査しないだけで、疑いの患者は沢山いる。
    • 2020年05月07日 20:05
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 妥当じゃね?再クラスターなんてのは誤差で行けそうな感じだし、油断大敵を肝に銘じてもバカバカしいよな、河川敷でBBQしたいわァァァwww
    • 2020年05月07日 20:53
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 県をまたいでの移動を自粛しないとね。でも、解除される地域の人は嬉しいのか、不安なのかどっちだろう。ゴールデンウィークには病院が休みの所も多かったと思うんだけど14日の判断で大丈夫?
    • 2020年05月07日 20:33
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 政府が「不顕性感染者ー発見・隔離・治療」しなければ無理!「彼らはコロナを連れて街を闊歩する」さ。「検査しなけりゃ、死体がでなけりゃー今でも解除可能な問題」海外記者の記事を見てみな、どう書かれているか。笑うしか…
    • 2020年05月07日 22:15
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 今、一番「緊急」なのは、子供達の学ぶ権利だよね。子供だけじゃなく、家族も、もう限界がきているはず。
    • 2020年05月07日 20:51
    • イイネ!12
    • コメント0
  • マスクと消毒にソーシャルディスタンスにうがい手洗い。 経済活動しながらでもやれることは沢山あるし、むしろそれらを徹底する方が効果がある気さえする。
    • 2020年05月07日 20:49
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ちと冷酷な物言いだがコロナで死ぬ奴が経済が死んだ社会で生きていけるとも思えんのだが←出た!100億%先生の謎理論Σ(゜Д゜)
    • 2020年05月07日 20:46
    • イイネ!11
    • コメント7
ニュース設定