• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/05/13 20:00 配信のニュース

985

2020年05月13日 20:00

  • マイナンバーカードで申請されたら区役所職員が二人一組目視で台帳と合ってるか確認しないとダメみたい。何のためのオンラインシステムなんだか、仕組みを考えた奴らはバカじゃねーの?(笑)
    • 2020年05月13日 20:27
    • イイネ!466
    • コメント34
  • 結局、郵送が一番簡単。
    • 2020年05月13日 20:49
    • イイネ!403
    • コメント5
  • アナログなやり方の方が、事務処理は早い筈です。何でもデジタルなやり方がベストという訳ではアリマセン!
    • 2020年05月13日 20:21
    • イイネ!271
    • コメント7
  • 自動で世帯全員の名前が出てくるものと思ってたけどまさかの手入力だもんな。ITって本来省力化するために導入するものだよね。システムの開発工数削減して日本中の担当者の作業工数が増えたら意味無い
    • 2020年05月13日 20:21
    • イイネ!218
    • コメント6
  • 「申請内容が正しいかどうか、職員が1件ずつ確認」…何このパワーワード。お役所にとってのオンライン処理とは、データの輸送手段を郵便からネットに変えただけ?
    • 2020年05月13日 20:28
    • イイネ!194
    • コメント4
  • 予想通りマイナンバーカードなんて言うシステムがクソだった訳だ。こんなモノに4,000億円も税金投入して国と言うのは本当に馬鹿だと思うよorz
    • 2020年05月13日 21:08
    • イイネ!149
    • コメント4
  • 安倍が嫌いな人が貰うのは恥知らずと言ってる人は何か勘違いしている。まずその金は安倍のものではないし、貰ってるわけでもない。非常時のために預けた金を返してもらうぐらいにしか思っていない。
    • 2020年05月13日 20:38
    • イイネ!148
    • コメント4
  • 10回申請したら100万円もらえるの?
    • 2020年05月13日 20:35
    • イイネ!146
    • コメント11
  • この記事を 信用すれば、ひどい ナンバーカードだ。自動で、検索や 重複を確認できると思っていた。何のために 何億円(もっとかな?)も つぎ込んで、余計に手間がかかるとは。
    • 2020年05月13日 20:44
    • イイネ!136
    • コメント4
  • いつ給付されるんだろうね。何の為の給付金か解らなくなっているよね。まぁ、もらえるモノは貰うけど。てか税金は議員のお金ても国のお金でもありません。国民のお金です。堂々と返してもらうよ!
    • 2020年05月13日 20:40
    • イイネ!131
    • コメント0
  • そんなチェックが機械でできないのって、マイナンバーっていったい何なん…(o_o)
    • 2020年05月13日 20:54
    • イイネ!109
    • コメント13
  • 現場に負担がいくヤツ。
    • 2020年05月13日 20:31
    • イイネ!109
    • コメント0
  • さすがお役所仕事。オンライン給付は数年掛かるんじゃないのか?
    • 2020年05月13日 20:31
    • イイネ!99
    • コメント0
  • 無責任な上の、尻拭いは いつも現場だな。
    • 2020年05月13日 20:20
    • イイネ!88
    • コメント0
ニュース設定