• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/05/14 13:40 配信のニュース

154

2020年05月14日 13:40

  • 「検察の中立性や独立性を損なう」←とはいえ検察庁法に「検事総長、次長検事及び各検事長は一級とし、その任免は、内閣が行い…」ってあるからね〜🤪元々内閣は検察人事に関与しちゃってるし〜🤪
    • 2020年05月14日 15:37
    • イイネ!68
    • コメント7
  • 多数決≠民主主義とか言ってる方がいるよ〜ですが〜🤪 多数決≠民主主義かもしれね〜けど日本の場合、委員会や国会の議事等は多数決で決まると国会法や憲法に書かれてんだからしゃ〜ないわな🤪
    • 2020年05月14日 19:05
    • イイネ!65
    • コメント31
  • 改憲についてド〜タラと言ってるお方がいるよ〜ですが🤪日本国憲法の改憲条項に則り改憲を行う事は当然憲法を遵守してるっつ〜話🤪それを認めない人のほ〜が日本国憲法を蔑ろにしてないかい?🤪
    • 2020年05月14日 21:23
    • イイネ!61
    • コメント1
  • 中立って、そもそも上級検事は内閣が任命してるんだけど🤪内閣が何かやろ〜と思えば今までも普通にできたはず🤪それが今まではやらなくて、定年延長っつ〜だけでなんかやるよ〜になるってか?🤪
    • 2020年05月14日 15:19
    • イイネ!61
    • コメント5
  • 政治に必要な事は「嘘の無い言葉」だ。政治に詭弁が通用すると「話にならない」民主政治を謳うくせに。��総理の「モリ・カケ・レイプ+サクラDEハナミ」等は内閣総辞職、相当!日本は言霊の幸う国だ
    • 2020年05月14日 14:05
    • イイネ!60
    • コメント7
  • いつまでも朝日新聞罵倒とパヨク批判ばかり、コロナ禍でも頭のなかは冷戦時代で止まったままか?イデオロギーなんて呑気なことをいってる場合じゃない、この内閣本当にヤバイ、本当の国難とはこれだ。
    • 2020年05月14日 14:19
    • イイネ!47
    • コメント1
  • 引っ込めと言っているコメントも、正しい意見を言った人を排斥する内閣も・・改めて狂信的な支持者と心性が同じなのだなと恐ろしく思います。
    • 2020年05月14日 14:09
    • イイネ!46
    • コメント0
  • OBに否定されるって、よほど酷い事なんだろう。65定年だけなら誰も納得するのに。そこまでゴリ押しする理由を中学生が理解出来るように説明願います。
    • 2020年05月14日 14:26
    • イイネ!43
    • コメント11
  • サヨク総動員で反対か(笑)そもそも定年延長しようがしまいが内閣に検事総長の任命権があるのに「私物化」もクソも無いだろ?だったら内閣に都合の良い奴を任命できる今の制度そのものも問題だろうに…
    • 2020年05月14日 14:47
    • イイネ!37
    • コメント1
  • 与党内部からも反対され、OBからも反対され、賛成するのはおこぼれが欲しいイエスマンだけか
    • 2020年05月14日 14:13
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 定年退職して老いた人はもう口を挟まず引っ込めばいいのに。
    • 2020年05月14日 13:53
    • イイネ!33
    • コメント0
  • だからさー、ネトウヨ連中も「黒川弘務さん定年延長大賛成」でTwitter飛ばせよw…Ψ(`∀´)Ψケケケ…「黒川弘務さん定年延長大賛成」を拡散しない理由って何なんだよ?ww…Ψ(`∀´)Ψ…ヶヶヶのヶ♪
    • 2020年05月14日 17:06
    • イイネ!30
    • コメント4
  • 有志達は集まって首相の犯罪に協力してきた黒川検事長一派を引き摺り落した後、安倍首相一派の違法行為を一斉摘発できるように募ってほしい。検察は元々そういう機関。政治家と癒着したら駄目。
    • 2020年05月14日 14:20
    • イイネ!30
    • コメント1
ニュース設定