• このエントリーをはてなブックマークに追加

ダレノガレへの虚偽報道で謝罪

399

2020年05月14日 23:11 ORICON NEWS

  • 立憲の福山さんの謝罪もそうだけど、追求するときは物凄いのに、謝罪を求められるとYouTubeチャンネルとかで「謝罪した事実」だけを残す。他人に厳しく自分に甘い。だから支持されない
    • 2020年05月15日 08:05
    • イイネ!271
    • コメント0
  • >本当に誰も見てないような目立たない所にちょっとだけ謝罪文の掲載。。。     これがアカヒ新聞系列のやり方です。
    • 2020年05月15日 00:03
    • イイネ!248
    • コメント2
  • とはいえ、こ〜いうことがないよ〜に「虚偽報道、ねつ造報道に規制を」っつ〜と「表現の自由への介入だ!」とかいって、AERAさんみたいなトコが一番馬鹿騒ぎするんだよね〜🤪
    • 2020年05月15日 08:58
    • イイネ!159
    • コメント9
  • 発行元としては、一言詫びて済むのだから、「嘘記事はオイシイ」としか思ってないだろうしね。
    • 2020年05月15日 07:53
    • イイネ!134
    • コメント1
  • 『AERAは朝日新聞の出版です。』皆さん、もう一度書きます。『AERAは朝日新聞の出版です。』このmixiにも安倍政権批判をするAERAです。廃刊しろexclamation ��2
    • 2020年05月15日 08:05
    • イイネ!126
    • コメント17
  • テレビ朝日もそうだったけど朝日系列はフェイクニュースってことが決まりましたね。まぁ従軍慰安婦もそうだし昔から知ってはいましたがこれでもう決定、フェイクニュース媒体ですね。
    • 2020年05月15日 08:04
    • イイネ!112
    • コメント0
  • おっそ。さすがバカヒ新聞。つーか、慰安婦とか南京の報道もはよ国内外に謝罪広告打て。
    • 2020年05月15日 10:54
    • イイネ!76
    • コメント1
  • 「謝罪は動画でやらせる」が良いのでは?
    • 2020年05月15日 08:04
    • イイネ!67
    • コメント2
  • アサヒと名のつくメディアのいつものパターンやね。 とりあえず謝っとけばええと思ってる。 反省なんか露ほどもしてないから、またすぐ繰り返すけど。
    • 2020年05月15日 07:50
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 悪さして親と渋々謝りに来たガキみたいやな。道義的に詫びても、社会的に法的にも償いをしないとアカン立場やのに謝罪文が更に舐めてるよにしか感じんわ。
    • 2020年05月15日 08:09
    • イイネ!52
    • コメント0
  • やっぱりよく解らない。直接名指しされた記事でも無いのに、自分で名乗り出て騒ぐと言うのが。何か別の狙いでもあるのかしら。少なくともダレノガレが騒がなかったら解らなかったし。
    • 2020年05月14日 23:53
    • イイネ!36
    • コメント68
ニュース設定