• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/06/09 10:44 配信のニュース

885

2020年06月09日 10:44

  • 「口座ひもづけた先着100万人に、もう一度10万円プレゼント」とかやれば一気に進むかもね(;´∀`)
    • 2020年06月09日 11:03
    • イイネ!266
    • コメント14
  • これから産まれてくる子には、国がマイナンバーとセットで口座をプレゼントするといいよ。
    • 2020年06月09日 11:12
    • イイネ!252
    • コメント7
  • なら今ある口座に紐付けじゃなく、国が一人づつに口座を作って配布してくれれば良いじゃない。
    • 2020年06月09日 11:30
    • イイネ!217
    • コメント20
  • データばら撒かれそう。
    • 2020年06月09日 11:25
    • イイネ!211
    • コメント0
  • だが、断る。 最初は一つだけと言いながら、最終的には全口座に広げる、消費税よろしく奴等はいつもこの手口だ。 箪笥預金最高!
    • 2020年06月09日 11:28
    • イイネ!178
    • コメント11
  • オレはやってないけど、税金を口座引き落としにしている人には、その口座に振り込んでやれよ。引き落としは出来るけど、支給は「口座わからないし無理」とかバカ言ってんじゃねえ。
    • 2020年06月09日 12:00
    • イイネ!127
    • コメント7
  • 口座持ってない人どうする問題はあるが、野党の主張と与党の趣意とも整合するし、ここが着地だと思う。 完全に金の流れ把握したい目的なら『全口座』だけど 、入金簡素化なら1口座でよいわけだし。
    • 2020年06月09日 11:18
    • イイネ!124
    • コメント0
  • これは別に良いと思う。また「プライバシーが」とか言い出す輩が出そうだが新規で作れば良いだけの事。個人口座を1つ、登録すれば福祉手当や公的年金など全部の窓口に迅速に振り込める。
    • 2020年06月09日 11:32
    • イイネ!83
    • コメント4
  • 元々、マイナンバーと口座の紐着けは考えられていましたが、いけないお金を受け取っているのか野党とサヨクが反対をして今の状況を作ったのですよね。給付金用に口座の一つを紐着けるのは効率的ですよ
    • 2020年06月09日 11:20
    • イイネ!71
    • コメント2
  • 年金の個人情報流失とか色々やらかしてるのにマイナンバーに銀行口座紐付けしちゃって大丈夫?
    • 2020年06月09日 11:38
    • イイネ!63
    • コメント6
  • だからさ、したところで何もないぢゃん!と言っている。しても、対策の遅さには変わりないのだから。先に給付金終わらしてらにして。◆◆◆
    • 2020年06月09日 11:20
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 普段使わない口座に紐付けしますかね、一つだけが義務ならそれで充分でしょう(・∀・)
    • 2020年06月09日 12:04
    • イイネ!41
    • コメント4
  • 北欧みたいに政府に対する信頼があるならともかく 全くないのに何おっしゃいますか?
    • 2020年06月09日 11:57
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 子供もかいw
    • 2020年06月09日 17:23
    • イイネ!36
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定