• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/06/12 07:10 配信のニュース

62

2020年06月12日 07:10

  • 全世界一斉に、金融緩和政策やってるんで、株、為替とかは乱高下するのは当然( `ー´)ノ実体経済にダメージが出てくるのはこれかららしい( `ー´)ノ
    • 2020年06月12日 08:09
    • イイネ!24
    • コメント3
  • 3月に急落してから以降、今までの戻し方が異常だっただけだよ。これから適正な株価に戻るから、どうなる事やら…。
    • 2020年06月12日 07:34
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 日経も800円くらい下がるかな。実態と乖離し過ぎだからな。
    • 2020年06月12日 07:31
    • イイネ!21
    • コメント0
  • それでも俺は、今は売りを入れずに買う(^_^)元々今は読めないから、中長期目線で塩漬けでもいいつもり(^_^)わからん時は、売ったら死にそうなので、見てるか、買う。慌てない慌てない(^_^)
    • 2020年06月12日 08:39
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 年金などの積立投資では、株式商品はインデックスがほとんどだからな。時期や銘柄が分散するからリスクが低いとしているが、落ちる時はまとめて落ちる。サブプライムローンのCDOを思い出した。
    • 2020年06月12日 08:25
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 買わんかった俺大勝利、もっと落ちろwwwww
    • 2020年06月12日 08:06
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 朝日は実体経済と乖離して上がってる間はダンマリで、下がった時だけ狂喜して記事にするねぇ。まぁ、上げ100日、下げ3日というから、下げの方が見た目のインパクトがあるんだけどね。
    • 2020年06月12日 07:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 給付金を投資に回した人も多かったようで、景気回復の期待はあったとしても、状況考えると異様に株価が上がってましたからね。トランプは苦しくなったな。
    • 2020年06月12日 07:49
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 実体経済おわってるのに、株式のバブルだけ膨らむとか
    • 2020年06月12日 08:11
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 株価って株主が買ったり売ったりして遊んでいる価格でしょ?
    • 2020年06月12日 07:39
    • イイネ!5
    • コメント0
  • つい先日にダウETFを売却してて助かりました。
    • 2020年06月14日 22:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • コロナ禍を踏まえたバブル第一波が過ぎただけ。混沌を呈している世界中がどう動くか定まるまでは荒れるでしょ。ツケを何処かに支払わせる流れに行かない限り。戦前恐慌の流れ観てもそんな感じ。
    • 2020年06月12日 08:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今年いっぱいは持つかと思ったけど、やっぱり駄目だったか。最近の株価は色んな意味で怖すぎ。素人は近づかない方が吉か。
    • 2020年06月12日 08:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いま速報で1900ドルダウンɽ��ʤ�����かなりヤバいですょ���ޤ��
    • 2020年06月12日 07:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あれだけデモで外出し接触しまくっているのだから、第2波にならない方がおかしい。民主党支持者を中心にコロナ感染・発症するなら、バイデンが一気に不利になる。
    • 2020年06月12日 08:52
    • イイネ!3
    • コメント1
ニュース設定