• このエントリーをはてなブックマークに追加

ミサイル防衛、振り出しに

125

2020年06月17日 08:01 時事通信社

  • 迎撃と言うのは成功率が低く、コスパも悪い。合理的なのはミサイルの発射元を叩く兵器保有なんだけど、戦略兵器の保有は9条はもちろん専守防衛の考え方と摩擦が起こる。
    • 2020年06月17日 08:49
    • イイネ!34
    • コメント3
  • ほんと、爺通信ってイージスアショアを設置してほしくてしょうがなかったのね(笑)それとも掌返し?(笑)
    • 2020年06月17日 10:44
    • イイネ!33
    • コメント0
  • イージスアショアは時代遅れだと報道で聞きましたよ。最新式のミサイル防衛配備しないと。
    • 2020年06月17日 09:56
    • イイネ!27
    • コメント5
  • 必要な防衛は反対しないが、これを機に、まずやる事ありきで後付けで資料をこじつけるやり方は様々なとこで変えて欲しいかな。実際に実現可能かを正しく精査してやる。それが当たり前だと思う。
    • 2020年06月17日 10:11
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 9条改正した時の為に、平壌に攻撃できるものを配備しとかないとね〜。
    • 2020年06月17日 09:59
    • イイネ!22
    • コメント3
  • これは河野さん英断だわ・・防衛省が嘘ついてたんじゃどうしょうもない。代替地探すか、改憲して敵基地攻撃能力保持するか、とか短期、中長期毎の対策とって行かなきゃ。
    • 2020年06月17日 11:51
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 比較的コストも低く、かつ最大の防御は?『攻撃』である。攻撃用ミサイルを持つ事が大事だ。日本を守るのは日本人です。
    • 2020年06月17日 08:31
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 相手の攻撃意志を折る為にも、敵基地攻撃能力は必要だと思います。簡単に言えば、「やられたらやり返す」って警告になりますから。
    • 2020年06月17日 09:33
    • イイネ!16
    • コメント4
  • アショア → 振り出しに  北方領土 → 振り出しに  拉致問題 → 振り出しに  TPP → 振り出しに  少子化 → 振り出しに  GDP600兆円 → 振り出しに 女性活躍 → 振り出しに
    • 2020年06月17日 10:04
    • イイネ!15
    • コメント18
  • 別に戦争がしたいわけじゃないが身にかかる火の粉は払わにゃならないから改憲して動きやすくするべきじゃないかな?
    • 2020年06月17日 09:40
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ひょっとして、「北朝鮮には、もはや既に日本まで届く弾道ミサイルを撃つ力(金)も無い」という情報を得たのでは?だから、イージス・アショアは不要になったんじゃね
    • 2020年06月17日 13:38
    • イイネ!10
    • コメント6
  • アメリカの言いなり 安倍のゴリ押しが出来なくなった…?(^ω^)安倍ちゃんも年貢の納め時が近い草
    • 2020年06月17日 08:20
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 前途多難だな。
    • 2020年06月17日 16:46
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定